2023年2月25日
カビの発生した着物の対処法!クリーニングは出せる? アリオ深谷店
皆様こんにちは✿いせやアリオ深谷店スタッフの梅です。
あっという間に2月も終わりになりますね(^^)
2月24~27日の4日間、只今アリオ深谷店内にて『スーパー決算市』を開催中です。
京呉服から草履・草履バッグセット20%オフ、和装小物も売り尽くしで大放出!
また、ご来店日時をお教えいただくと着物クリーニングの丸洗いを¥1,980でご案内させていただきます♪(お一人様2点まで)
さらに24日・25日の二日間限定で前結びデモンストレーションも開催中ですよ。
本日2日目です。是非とも店内を覗いてみて下さいね。
◆アリオ深谷店『スーパー決算市』の詳細はこちらのページから
今回はカビが発生したお着物についてお話させていただきます。クリーニングはどうする?カビを発生させない備えもご紹介いたしますよ。
是非最後までお付き合い下さいませ✿
◆着物クリーニングはアリオのハッピーデーがお得?詳細はこちらのページから
カビが発生するのは何故?
カビが発生するのは、”保管している場所の湿気がひどいから”まずはこれをしっかりと覚えておきましょう。
以前のブログでもお話させていただきましたが、実は着物にとってカビが一番厄介な汚れなのです!
お着物にカビが発生してしまうと、着物自体が縮んでしまっている可能性が非常に高いです。また表面の生地が縮んでしまうことで表地と裏地のソリが合わなくなってしまう原因に。
簡単に言うと生地に若干のズレが生じている状態。
このようになってしまった場合、着物の着姿・着用の着心地にも影響が出てきてしまいます。
ですのでカビが発生すると、カビを除去するクリーニング・場合によっては着物の仕立て直しが必要になってきます。このように工程が多くなるケースがあるため、着物のクリーニングで一番お値段がはるのが”カビ”なんですね。
特に黒留袖・喪服にカビが発生しているケースが非常に多いです。ご自宅にこの2つがあるという方は定期的に状態を確認してみましょう。
カビのクリーニング
カビには3つの種類があります。白カビ・黄カビ・黒カビの3種類。
それぞれカビの色が異なり、カビのレベルも異なると簡単に覚えておきましょう。
最初にご理解いただきたい点が1つ。
いせやで”着物ケア診断士”という資格を持つスタッフでも、唯一カビのクリーニングで最終的にいくら金額がかかるのか、ご来店時にお見積りをお出しすることが出来ません。
それは”丸洗い”という着物の表面のちりほこりなどの軽い汚れを落としてみなければ、どのくらい手強いカビなのか判断が出来ないのです。
お見積り自体は無料になりますので、まずは店頭にお着物をお持ち込み下さいませ!
◎必要な工程
◆丸洗い¥4,378+オゾン消毒¥3,300
カビが発生している場合、クリーニングではまず表面の軽い汚れを落とす工程【丸洗い】に加え、匂い取り・殺菌効果のある工程【オゾン消毒】が最低限必要になります。
ただ一度カビが発生してしまうと、再びカビが発生しやすいのでこまめな手入れが欠かせません。上記のコースではカビの根までは取り切れないため年に2回の虫干し・クリーニングを定期的に出すよう心がけましょう。
”カビの根から完璧に除去したい” とご希望の場合は【洗い張り】が必要です。
洗い張りは着物を一旦ほどいて上記の様に流し、縮んでしまった幅を戻してから再びお仕立てをするという工程になります。
そのため思っていた以上に金額がかかる場合もございます。詳しくはスタッフまでご相談下さいね。
カビを見つける判断
①たとう紙
お着物は”たとう紙”に包まれた状態で保管なさっていらっしゃいますよね。カビは着物を直接確認する前にたとう紙の状態で判断が出来るのです!
たとう紙というのは、厚手の和紙で出来ており、役目は湿気を吸い取ることでお着物を守っています。
まず保管しているたとう紙の表面に注目しましょう。表面に黄色い斑点が出来ている場合、すでにカビが発生しているケースがほとんどです。
これはたとう紙が湿気を吸いすぎてしまった状態。「もう水分を吸えないよ」という合図なんです。そのためたとう紙は水分を吸えなくなっていますから、着物に直接水分が届いてしまっているんです。
◆黄色い斑点を見つけたら
→ たとう紙を開かずに、着物はそのままクリーニングにお持ち込み下さい。
「なぜたとう紙は開かないの?」
といいますと、カビの胞子は非常に舞いやすいから。その場で開いてしまうとカビの胞子が別のものに付着しカビを増やしていってしまう可能性があるので危険なのです。
②匂い
カビ特有の匂いでも判断が出来ます。
また、帯に関してですが、”クリーニングをしてもなぜかカビの匂いが取れない”という経験がおありの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は一見カビが見当たらなくても、見えない中の帯芯にカビが発生しています!この場合は帯芯を外して新しくする仕立て直しが必要になります。
「カビのような匂いがする…」という場合もまずはクリーニングにお持ちになってみて下さいね。
カビを防ぐには
✿たとう紙はこまめな交換を
先ほどたとう紙には水分を吸う役割があるとお伝えしましたが、その役割は長くても2年ほどと言われています。
お値段がお安いものでも大丈夫ですので、たとう紙は1年に1度新しいものに取り換えましょう!
いせやアリオ深谷店は一枚単位でたとう紙を販売しておりますよ♩(一枚あたり/¥165または¥275)
✿年に2回の虫干し
最低年に2回は虫干しを行っていただきたいです。
梅雨明け・空気がからっとしている2月(3回行う場合は9月も)がおすすめですよ。
ご自宅の風通しの良いところを選び、8時~15時くらいの間で4時間程度着物ハンガーにかけておきましょう。
虫干しは風を通すことが目的になりますので、実は一番の虫干しは着ることなんですよ(*’▽’)
✿着物キーパーが安心です
◆着物キーパー¥3,300/帯キーパー¥3,080
「年に2回の虫干しまで手が回らない…」
着物はきちんと手をかけてあげなければ汚れが目立ち、変色してしまうことも。私たちスタッフも皆様に思い出の詰まった大切なお着物を永く愛用していただきたいです。
この着物キーパーは5年間虫干しが必要ない優れもの♩
ただし、クリーニングに出してから日の経っていない綺麗な状態のお着物を収納なさって下さいね!また開け閉めのし過ぎも効果が薄れてしまうため控えましょう。
着物は箪笥にしまっていたとしても、紫外線が入ってしまうものですがこのキーパーは紫外線もカットしてくれます。もちろん防虫剤なども不要ですのでたとう紙に包んで入れるだけですよ(^^)
いせやグループ各店でお取り扱いがございます!是非店頭でご覧下さいませ。
いかがでしたでしょうか。
着物のお手入れについて、何でもご相談いただければと思います。是非ともアリオ深谷店でお待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
✿ 店舗情報 ✿
いせやアリオ深谷店/埼玉県深谷市上柴町西4-2-14アリオモール2F
営業時間/10:00~21:00
電話番号/048-572-8841
(年中無休)
=== いせやアリオ深谷店は一般呉服の和装小物から、もちろん振袖や七五三まで幅広い商品の取り扱いがございます。===
急な結婚式にも嬉しい配送サービス付きの着物レンタルも承ります。
また、箪笥に長らく眠っているお着物のクリーニングもお任せ下さい。
前結び着方教室「千の華」はアリオ教室も開講中。夕方のコースはお仕事終わりの方に人気ですよ。
”お買い物ついでに気軽に立ち寄れる”
そうお客様からお声をいただけるのがアリオ店の一番の魅力です。
お着物のお悩みは私達に何でもご相談下さいませ。
===スタッフ一同、皆様とお会いできるのを心より楽しみにしております。===