2023年4月6日
着付け教室で習える帯結びの種類は?
こんにちは。いせや深谷店の山下です。
桜前線北上中。皆様のお住まいの桜はいかがでしょうか?
当お教室「前結びきもの学院 千の華」でもお花見会を行いました。日頃の練習の成果をだし、着物を着て桜並木を歩きました。皆様お気に入りの帯結びで参加されていました。
さて、今回は教室で習う帯結びは何種類くらいあるの?についてお話します。
帯結びの種類はズバリいっぱいあります!無限と言っても過言ではありません。
帯の種類によって様々な結び方ができ、着物を着るときの楽しみも増えコーディネートの幅も広がります。
当お教室「前結びきもの学院 千の華」では多数ある中で25種類ほどの帯結びを練習します。
前結びですので、自分で結べるのが特徴です。
帯の種類
一般に良く使う帯は
・袋帯
・名古屋帯
・半巾帯
袋帯の結び方の種類
二重太鼓・角出し・美装太鼓・末広太鼓・文庫・華やかな ふくら雀・重ね立て矢・寿太鼓など
袋帯の代表的な帯結びと言えば二重太鼓です。お祝い事で 着る着物のときは使います。
少し粋な着姿に決めたいときには角出しがおすすめです。
名古屋帯の結び方の種類
一重太鼓・花太鼓・銀座結びなど
名古屋帯は袋帯に比べて長さが短い分、アレンジも 制 限される部分がありますが、一重太鼓だけではなく変わり結びが楽しめます。
半巾帯に結び方の種類
文庫・貝の口・のしめ片ばさみ・なにわ結び・ なにわ 遊び・七夕など
普段着や浴衣などに使用されることが多い半巾帯は 他 の種類の帯よりも結び方の種類が沢山あるので遊びがいがあります。
半巾帯の代表的な結びが文庫と貝の口ではないでしょうか。お教室で人気なのが、なにわ結びで大人かわいい帯結びです。
当お教室「前結びきもの学院 千の華」では基本の二重太鼓を中心に袋帯の
変わり結びや名古屋帯・半巾帯を使った帯結びの練習をやっています。
皆様お気軽に見学・体験にお越しください。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
いせやグループは埼玉県深谷市・鴻巣市・東松山市・熊谷市・上里町・本庄市・川越市に店舗がある老舗呉服店です。
晴れの日の着物からカジュアル着物まで、呉服全般を取り扱っているほか、着物のお手入れのご相談なども承っております。
いせや呉服店では「前結びの着付け教室」を開催しております。ぜひお気軽にお越しくださいませ。
>>体験レッスンのお申し込みはこちら
■LINE公式「いせや深谷本店オフィシャルクラブ」ではイベントやお得な情報を配信中♪
着物に関するご相談もこちらからご連絡いただけます。(いせやアリオ深谷店の情報もこちらから)