2023年3月6日
前結び着方教室のカリキュラムは?自分のペースで通える?
こんにちは。いせや深谷本店のとまです。
3月になり暖かい日も増えてきましたね。卒業式の季節で着物を着用する方が増える時期です。いせやでは卒業袴のレンタルや訪問着のレンタルもご用意しておりますのでぜひご利用下さいね。
さて本日はいせやにて開催している着方教室のカリキュラムについてお話しさせて頂きます。
当店の着方教室は『前結び』を主に開催しております。
前結びとは・・・
『簡単』『きれい』『着崩れしにくい』『苦しくない』をモットーに、帯を目で見える前で結んでくるっと回す結び方です。帯を後ろで結ぶのは年齢と共に大変になりますよね。腕が上がらないから着物を着るのが億劫になりしばらく着物を着ていない、なんて声もよく聞かれます。その大変さをなくすための前結び教室です。
帯結びを中心としておりますが着物の着方の基本ももちろん一通りレッスンします。
専用の道具を使い長襦袢はベルト1本で、着物はベルト2本で着付けを行います。しっかりとベルトで止めるので着崩れしにくい上に、ベルトはゴムになっているため紐による苦しさも軽減されますよ。
では実際に入会するにはどうしたらよいのでしょうか
まずはすぐに入会ではなく前結びの無料体験をすることが可能です。前結び体験の予約はホームページからもできますし店頭でも承っております。
体験会は先生と1対1で行っており、時間は約1時間です。先生の帯結び(二重太鼓)のデモンストレーションののち、実際にお洋服の上から帯結びの体験をして頂けます。体験会は手ぶらで参加可能で、初心者の方でも丁寧にお教えしますのでご安心下さい。
実際に体験してみて入会してみたいなと感じたら正式に教室入会のお手続きをさせて頂きます。
入構したいけれど着物を持っていないという方でも安心の入構特典もご用意しております。
入構特典
①洗える仕立て上がりの着物、又は帯揚プレゼント
②必要なものが揃った応援セットを特別価格38000円+税でご購入可能
<特別セット内容>
正絹袋帯・長襦袢・帯〆・帯揚・衿芯・和装スリップ・足袋
受講時使用小物セット一式
教室内容~カリキュラム~
授業は基本月3回の開催となり初級コースは全12回となります。授業の内容はその日によって変えることもございますが、どんなことを習っていけるのか簡単にご説明しますね。
第1回
体験会と同じように洋服の上からの帯結び(二重太鼓)をやっていきます。帯〆や帯揚の結び方もお教えしますよ。
第2回
引き続き洋服の上からの帯結びはもちろん、基本的な長襦袢の畳み方やキレイに着付けられるようにするための長襦袢に付けるえり抜きゴムの付け方、衿芯の使い方などを説明します。
第3回~5回
長襦袢・着物の着方をやっていきます。合わせて帯結びは引き続き二重太鼓を行っていきます。
第6~8回
長襦袢・着物の着方・二重太鼓はもちろん、名古屋帯の結び方や畳み方などもやっていきます。
第9~10回
長襦袢・着物の着方を復習したら様々な帯の結び方をお教えします。主に角出しや半巾帯の結び方を行っていきます。
第11回
ここで全ての項目の復習をしていきます。
第12回
全科目の確認とプチきものお出掛け会を行う予定です。自分で着物を着用して生徒のみなさんでおいしいご飯を食べましょう。
授業内容はこのような内容で進んでいき、先生と皆さんで楽しく和気あいあいと笑い声の絶えない教室となっております。
通う曜日は決めて頂いておりますが予定によっては違う曜日に変更することも可能ですので自分のペースで進められますよ。
12回も通わなくて数回でいいとお考えの方には1回参加ごとに1000円お支払い頂いて参加も可能です。先生との個人レッスンも別途料金にて承っておりますので色んなパターンでご検討下さいね。
まずは少しでも前結び教室が気になっている方は無料体験会の参加お待ちしております。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
いせやグループは埼玉県深谷市・鴻巣市・東松山市・熊谷市・上里町・本庄市・川越市に店舗がある老舗呉服店です。
晴れの日の着物からカジュアル着物まで、呉服全般を取り扱っているほか、着物のお手入れのご相談なども承っております。
いせや呉服店では「前結びの着付け教室」を開催しております。ぜひお気軽にお越しくださいませ。
■LINE公式「いせや深谷本店オフィシャルクラブ」ではイベントやお得な情報を配信中♪
着物に関するご相談もこちらからご連絡いただけます。(いせやアリオ深谷店の情報もこちらから)