2023年3月18日

訪問着を着用するときに必要なもの アリオ深谷店

皆様こんにちは✿いせやアリオ深谷店スタッフの梅です。

卒業式・入学式シーズンですので、今回は訪問着を着用するときに必要なものは何があるのか?お話させていただきます。また訪問着ではないお着物でも、同じく参考にしていただけましたら幸いです。どうぞ最後までお付き合いくださいませ。

 

✿いせやの前結び着方教室「千の華」
アリオ深谷店教室にて、”手ぶらで参加できる”無料体験会開催中です!
→ 詳細・ご予約はこちらのページからお進み下さい

 

必要なもの一式

◎訪問着 ◎長襦袢 ◎帯

まずはお召しになるお着物と帯、それから長襦袢の3点はなくてはならないもの。
お仕立てをしておつくりになられた際にはほとんどの場合、セットでのお買い上げのケースが多いかと思います。今一度、着物と帯の格がバラバラになっていないか確認しておくと安心ですね。

訪問着

◎帯揚げ・帯〆

フォーマルシーンの装いですので帯揚げと帯〆はお色味を揃えてコーディネートすると品よくまとまります。
形は”平組”というお紐が平べったいもの。

お色味は薄く柔らかなお色に金糸銀糸の柄が入ったタイプか、光沢感のあるものをお選びになると良いですね。
お色味は濃すぎるとカジュアルな印象になり訪問着と合わない組み合わせになってしまいます。お着物のトーンに合わせた小物を選びましょう。

◎草履・バッグ

草履バッグ

お色味はシルバー、またはゴールドなどの光沢感のあるタイプが相応しいですね。
草履とバッグはセットで揃って売られているケースが多いですが、別々に揃える場合は統一感を意識して合わせましょう。かけ離れた印象にならないよう注意です。

◎肌襦袢 ◎裾除け 

着物の下着である肌着は基本的に上下が分かれています。
最近ではワンピースのように一枚のタイプになった肌着もありますのでそちらでも構いませんよ。

◎腰紐×4~5

着物があっても、この腰紐がないと着物は着ることが出来ません!揃え忘れのないように注意しましょう。補正をするときにも使いますので本数は4~5本用意しておきましょう。
また、伸縮性のあるゴムベルトタイプでもOKです。着付けをお願いされている場合は着付け師の方へ確認しておきましょう。

◎伊達〆×2

幅が約10㎝ほどの伊達〆は、着崩れないようにしっかりと布を押さえる役割があります。
マジックベルトのタイプもありますが、その際は紐で結ぶタイプを1つ、マジックベルトタイプで1つにされるとお腹周りが苦しくなりにくいですよ。

◎コーリンベルト

衿のはだけを防ぐ便利なお道具がコーリンベルト。コーリンベルトを使わない着方もありますが、衿元をしっかり止めたい方はあるほうが安心ですね。

◎帯板

帯板の長さはご自身のウエスト周りに合わせてサイズをみましょう。ベルト付きのものでも大丈夫ですよ。

◎帯枕

お太鼓の形を作るための枕。あらかじめガーゼでくるまれているものが楽ですよ。

◎衿芯

長襦袢の衿に入れ、しっかりと衣紋の形を作るために衿芯を入れます。折り曲がってしまっていたら新しいものへ新調してあげましょう。

◎足袋

少ししか見えなくても、足袋の白色は全体の印象でとても重要になります。
意外にも靴のサイズと足のサイズは異なる場合が多く、靴のサイズだけで選んでしまうとスペースが余ってぶかぶかなことも、、。
足首回りにシワが寄らないようにするにはジャストサイズが望ましいです。新しく揃えるときには、サイズチェックを忘れずに。

◎補正用タオル

着物は体型を寸胴状に補正して着るのが美しい着姿の秘訣。
そのためお腹周りのくびれている部分や、身体の凹凸を整える時にフェイスタオルを使用します。また体型によってガーゼや脱脂綿を使用することもあります。

あるとより良いでしょう

◎重ね衿

お祝いの場では重ね衿が衿元に入ると華やかですね。少し格が高い装いに仕上げることが出来ます。
お色味はお着物に合わせて自然な色味をお選びになると良いでしょう。

◎刺繡半衿

白地に、白色の刺繡や少し金銀の糸が入った半衿を付けられるとお顔映りにも華やかさが増します。刺繡のお色味が強すぎるものは避けましょう。

◎和装ブラジャー

着物を着るときには体型が寸胴のように真っ直ぐにしてからお着付けになります。
お洋服とは違って、くびれが目立たないように補正をしていきます。

通常のブラジャーですと、バストアップを目的としていますため着物には不向き。
和装でのお出かけをされる機会がおありの方は、おひとつ和装用のブラジャーをお持ちになられますと良いでしょう。

◎髪飾り

まとめ髪には品の良いかんざしがあると華やかですね。
ショートカットの方でも、コーム型の髪飾りであればつけやすいですよ。

 

クリーニングは大丈夫?

「もう持っているから大丈夫」
とは思っていても、訪問着はそこまで頻繫にお召しになられるお着物ではありません。
数年ぶり・またお母様から譲ってもらったぶりに着用されるというケースもとても多いのです。

たとう紙もしばらく変えていなければ、お着物にカビが発生していることもクリーニングをお預かりする際、実際によくあります。

【関連ブログ】
”カビが発生したクリーニングの対処法!クリーニングは出せる?”

また畳みジワが残ってしまっている場合も要注意。
お祝いの席ですとお写真撮りをされること、多いですよね。結婚式であればお相手の方へ失礼にならないように、せっかくの記念日が残念なお写真にならないよう状態には十分気を付けましょう。

着物クリーニングでは、お着物のシワを伸ばすプレス加工のみもお受けしていますよ。お気軽にご相談くださいね。

 

肌着小物もしっかりとチェックを

小物類は表からは見えないにしろ、部分的な抜けがないか、また破損がないかなど必ず前もって状態の確認をしましょう。

○コーリンベルト・・・クリップで留める部分が壊れていないか
○帯板・・・特にプラスチックタイプの場合、割れがないか
○衿芯・・・変に折りまがっていないか
○草履・・・購入から年数が経っていると、鼻緒が台から外れたり、ソールが剝がれてしまうなど予測しづらいトラブルの危険が…
”履き物”であるためある程度は消耗品であることをイメージしておきましょう。

 

いかがでしたでしょうか。
これからお出かけのご予定がおありの方は是非ご参考になさってくださいね。また、手持ちのもので本当に使えるのどうか不安な場合はお気軽に店舗までお持ち込み下さい!スタッフが一緒に確認させていただきますよ(*’▽’)

 

 

✿ 店舗情報 ✿

いせやアリオ深谷店/埼玉県深谷市上柴町西4-2-14アリオモール2F
営業時間/10:00~21:00
電話番号/048-572-8841
(年中無休)

 

=== いせやアリオ深谷店は一般呉服の和装小物から、もちろん振袖や七五三まで幅広い商品の取り扱いがございます。===
急な結婚式にも嬉しい配送サービス付きの着物レンタルも承ります。
また、箪笥に長らく眠っているお着物のクリーニングもお任せ下さい。

 

前結び着方教室「千の華」はアリオ教室も開講中。夕方のコースはお仕事終わりの方に人気ですよ。

 

”お買い物ついでに気軽に立ち寄れる”
そうお客様からお声をいただけるのがアリオ店の一番の魅力です。
お着物のお悩みは私達に何でもご相談下さいませ。
===スタッフ一同、皆様とお会いできるのを心より楽しみにしております。===

 

体験レッスン
申し込み

振袖