2023年9月11日

帯の種類と格についてご紹介 深谷本店

こんにちは(*^-^*) いせや深谷本店の横村です!
先日友人の結婚式に参列してきました!とても素敵な式で感動でした。
実は着物を着用して参列したのですが、友人はもちろんご親族の方々にも喜んで頂け少しは着物の魅力を伝えられたのかなと思います!

実は、帯にもお着物と同様に格があります。
フォーマルで付けられる帯・オシャレ着用の帯・浴衣用等いくつが種類があります。
今回は帯の格についてお話をさせて頂きます。是非参考にしてみて下さいね(*´ω`*)

帯は着物姿の第二の顔と言われることもあるほど周りから注目されるポイントです!ですのできちんと合わせることで、 「あらぁ!いい帯ねぇ」 「素敵なコーディネートねぇ!」と褒めてもらえることもたくさんあるんです!正しくおしゃれに着こなすには、種類だけではなく織り方や柄にもこだわりが沢山あります。

帯には大きく分けて3種類あります。
[袋帯] 礼装用
[名古屋帯] お出かけ用
[半幅帯] 普段着・浴衣用

着物はデザインや素材などでシーンによって使い分けが必要でしたが、帯も同じように格やシーンごとに使い分けが必要で、むしろ帯のほうが着物の印象を大きく左右することがあります。

[袋帯]フォーマル帯

袋帯は、結婚式や披露宴などのフォーマルなシーンで着用し、留袖 ・ 振袖 ・ 訪問着 などに合わせます。
留袖や振袖には必ず袋帯を締め、名古屋帯や他の帯を合わせることはありません。

留袖や訪問着は、おめでたい席での着用が多いので、めでたいことが重なるように…という意味も込めて 《二重太鼓》 という結び方で結ぶのが一般的です。

ちなみに、振袖もおめでたい席で着用いただく着物ですが、この場合は二重太鼓ではなく《ふくら雀》 《文庫結び》 などの華やかな変わり結びで装います。

かしこまった席で着用をいただく袋帯は重厚感があり、金糸銀糸がとても華やかな織物です。
フォーマルの袋帯として間違いないのが「織り」の袋帯です。

西陣織に代表されるような高級な絹織物の帯は格が高く、格の高い着物である黒留袖や色留袖、訪問着に合わせて締められます。

「袋帯」は、黒留袖・色留袖・振袖・訪問着・色無地に合わせる格の高い帯で礼装用・振袖用の「織の袋帯」があります。

[名古屋帯]お出かけ着の帯

名古屋帯は普段着やお出かけ用として着用されることが多く、カジュアルな場所やお茶会や習い事などの少しかしこまった場面でも使われます。
袋帯と同じようにお太鼓結びを結ぶことが多いのですが、名古屋帯の場合は簡略化した《一重太鼓》 を結びます。

そのため袋帯よりは、少し短い仕様になっているのが特徴です。(袋帯・・・4.3m 名古屋帯・・・3.6m)
また、仕立て方と仕上がりの違いとして「九寸名古屋帯」「八寸名古屋帯(袋名古屋帯)」があります。
一般的に「名古屋帯」というと「九寸名古屋帯」を指すことが多いのですが、それをさらに軽やかに簡略化したものが「八寸名古屋帯(袋名古屋帯)」として後から登場したわけです。

格としては、「九寸名古屋帯」>「八寸名古屋帯(袋名古屋帯)」となります。名古屋帯は、色無地  付け下げ  小紋 に合わせます。
  お召 などのきちんと感があるカジュアルな着物に合わせるのもぴったりです。

名古屋帯には、ちょっと畏まったフォーマルなデザインの帯もカジュアルな雰囲気の帯もありますので、お召しになる場所は機会に合わせておしゃれにコーディネートしていただきたいと思います。
名古屋帯にも「織りの名古屋帯」「染めの名古屋帯」があります。
「織り」では西陣織はもちろん、「博多織」の名古屋帯や「桐生織」の名古屋帯も多く流通し、それぞれ味わいと特長があります。

また、「染め」は塩瀬紅型染め手描きなど、「織り」とはまた違った印象の名古屋帯となります。ぼかしの技法や手描きの細かな風合いなど、美術的な楽しみも大きいのです。

「織の名古屋帯」と「染の名古屋帯」とでは、「織の名古屋帯の方が格が高い」と紹介されることも多いですが、「織の名古屋帯」でも遊び心溢れるカジュアルなデザインもありますし、「染の名古屋帯」でも上品でフォーマルな雰囲気の帯もありますので、織か染かで帯の格や合わせる着物やシーンを判断するよりも、その帯のデザインを見極めることの方が選ぶ上では重要でしょう。

[半幅帯]軽やかな日常着や浴衣に

半幅帯は、その名から連想する通り、袋帯や名古屋帯の半分の幅の帯のことです。
少しの慣れで簡単に結ぶことができ、幅は半分でも長さは十分にあるので結び方のバリエーションも豊富です。個性豊かにカジュアルなシーンをおしゃれに彩ってくれます♪

普段使いのカジュアルな小紋や浴衣に合わせる半幅帯ですが、最近では世間のニーズに合わせて色んなタイプの半幅帯が登場しており、リバーシブルの半幅帯などがありますので、普段着のお洋服と同じようにおしゃれを楽しんでいただくことができるようになっています。

半幅帯といっても、浴衣にピッタリな薄くて軽やかなものから、しっとりと上品な雰囲気を纏える高価まものまで、デザインは豊富にあります。

また、卒業袴の帯としても使用できます。

帯にも種類があり、おでかけされるシーンよって締める帯を変えます。また、織りや染めがある事が分かりましたね。
帯一つでお着物の雰囲気もとっても印象が変わりますので、是非帯や帯揚げ帯締めで遊んでお好きなコーディネートを楽しんで下さいね(*´ω`*)

いせやでは前結び着方教室も開催しております!
着物って難しいイメージがありますが、前結びなら自分の目で見ながら帯結びをします。なので、帯の出したい柄等も自分の好みで結ぶことができます!
無料体験もできますので、気になった方は是非体験にご来店下さい♪

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

いせやグループは埼玉県深谷市・鴻巣市・東松山市・熊谷市・上里町・本庄市・川越市に店舗がある老舗呉服店です。

晴れの日の着物からカジュアル着物まで、呉服全般を取り扱っているほか、着物のお手入れのご相談なども承っております。

 

いせや呉服店では「前結びの着付け教室」を開催しております。ぜひお気軽にお越しくださいませ。

>>体験レッスンのお申し込みはこちら

体験レッスン
申し込み

振袖