2024年1月11日
新作!色留袖・黒留袖紹介
こんにちは、いせや本店のとまです。私は新年初ブログとなります。あっという間に年が明け、今年は年が明けたらすぐに成人式でしたので年明けはバタバタとしておりました。
無事に成人式を終え、一息ついているところですが、またすぐに初売りセールを控えているので気持ちを切り替えて準備したいと思います。
さて本日はレンタルに新しく加わった黒留袖と色留袖を紹介したいと思います。
ぜひお付き合い下さい。
~本日の目次~
①黒留袖紹介
②色留袖紹介
③黒留袖と色留袖について
黒留袖紹介
黒留袖 No.108100039
落ち着いた雰囲気のお着物になります。柄には御所車と牡丹のお花を使っており、幅広い年代の方に着用して頂ける黒留袖です。
御所車は平安時代に御所の周辺で皇族や貴族に使用される乗り物で別名牛車とも呼ばれています。玉の輿に乗れますようになどの願いも込められており、お祝いの柄として最適です。
今回の黒留袖には牡丹の花を乗せた花車として描かれており、華やかで上品な印象ですね。
牡丹のお花は着物の柄として人気があり、様々な着物に描かれている代表的なお花です。
日本の花の中でも特に華麗で豪華なイメージがあり、豊か・富・高貴さ・華やかさなどの意味を象徴し、縁起の良い柄として知られています。フォーマルのお着物である黒留袖や色留袖・振袖などに描かれていることが多いですよね。
大きめのお柄になりますので存在感がありますが、色味は落ち着いた金をメインに描いているため年配の方でも着用可能です。
色留袖 No.108000007
薄いグレー系の上品なお着物です。柄には桜や菊・松・牡丹など種類豊富に描かれており、上品で華やかなお着物ですね。
御所車の花道も描かれており、動きのあるお柄が華やかさを更に引き立てます。
菊は平安時代から邪気を払う長寿の象徴として親しまれてきたお柄で、秋から冬にかけて咲くお花ですが着物の柄としてデザイン化された模様は季節関係なく一年中着用することができます。
松は季節関係なく葉を茂らせており、寒い季節に雪が降っても青々としていることからいつも栄えている縁起の良いものの象徴とされてきました。
こちらの色留袖にはさりげなく鶴も描かれています。『鶴は千年、亀は万年』という言葉があるように鶴は長寿の象徴として知られています。また鶴は同じ相手と一生を添い遂げることからもお祝いの席にはぴったりの柄となっております。こちらの着物にもつがいとして描かれていますのでぜひ見つけてみて下さいね。
ここで黒留袖と色留袖を紹介しましたので合わせて2枚の特徴と着用する場所も一緒にご説明しますね。
まず黒留袖とは・・・
地色が黒で上半身は柄がなく裾まわりだけに柄が入ります。背中・両胸・両後袖計5つの家紋が付いています。何度も着用する機会があるものではないので、どんな季節にも着用できるよう配慮された柄が多いです。
フォーマルの着物の中で最も格式が高く、慶事の第一礼装で既婚女性親族が着用します。一番よく着用される場面でいうと、やはり新郎新婦の親族の方が着用されていることが多いお着物です。
色留袖とは・・・
黒留袖は色が全て黒なのに対し、色留袖は薄い色から濃い色まで種類豊富にあり、華やかさと落ち着いた品格を出すことが出来ます。
色留袖を着用する機会で一番多いのが結婚式です。新郎新婦の兄弟・姉妹、いとこなど主役に近い親族の方が着用され、既婚・未婚問わず着用できるので品良く着こなすには最適ですよ。
いかがでしたでしょうか?レンタルをお考えの方はぜひ参考にしてみて下さいね。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
いせやグループは埼玉県深谷市・鴻巣市・東松山市・熊谷市・上里町・本庄市・川越市に店舗がある老舗呉服店です。
晴れの日の着物からカジュアル着物まで、呉服全般を取り扱っているほか、着物のお手入れのご相談なども承っております。
いせや呉服店では「前結びの着付け教室」を開催しております。ぜひお気軽にお越しくださいませ。
■LINE公式「いせや深谷本店オフィシャルクラブ」ではイベントやお得な情報を配信中♪
着物に関するご相談もこちらからご連絡いただけます。(いせやアリオ深谷店の情報もこちらから)