2024年2月21日

着物にカビが生えていた時はどうしたらいい? アリオ深谷店

たとう紙

いせやアリオ深谷店のオバラです。先日は関東でも春一番、昨年よりも2週間早い春の便りとなりましたね。

2月といえば、虫干しのタイミングとなりましたが、皆さんしっかり虫干しはして頂けましたか?

また、虫干し等で着物の点検をしていて汚れやシミなどを見つけてしまったことはありませんか?

今回は着物のカビ汚れについてご説明したいと思います。

−いせやの前結び着方教室「千の華」−

◆”手ぶらで参加できる”無料体験会開催中
→  詳細・ご予約はこちらのページからお進み下さい

 

着物初心者の方、後ろ結びを習っていた方、現在着物をお持ちでない方でもお通いいただけますよ。
まずは体験会から、ご参加下さいませ。

 

カビの発生しやすい条件は?

以下の条件が揃うとカビが発生しやすくなります。

着物保管

・湿度 

カビは湿度が高いと活発に繁殖を始めます。基本的に着物に湿気は大敵です。虫干しをして通気を心がけタンス内に湿気が溜まるのを避けましょう。目安として、60%以上の湿度に気を付けましょう。

・温度

カビが好む温度は5〜35℃です。我々の快適に生活する温度と一緒の為、予防がしづらいですね。

・酸素

カビはわずかな酸素があるだけで繁殖が可能です。

・栄養 

カビは何でも栄養にしてしまいます。特に食事の食べカス・人間のアカなど、着物に付いているとカビの餌となってしまいます。

 

カビの見分け方

・匂い

白や茶色のシミが着物全体に点々とあったり、一か所にまとまっていたりと様々です。その場では判断しきれない事もありますが、一番の決め手はカビ臭さです。

クリーニング

カビを落とす為には?

クリーニングをして頂くのが一番の方法です。

 

虫干し加工

オゾン消臭をおこないカビ・雑菌を殺菌加工をおこない、同時にカビの匂い取りにも効果的です。

 

クリーニングの頻度は?

クリーニングをする目安としては、着物は4回〜5回程度もしくはワンシーズンに一回丸洗いをしましょう。

 

クリーニング方法は

着物丸洗いがオススメです。着物は正絹で出来ているので水で洗うことは出来ません。正絹の着物を水で洗ってしまうと絹が収縮してしまいます。特に仕立て上がりの着物では、水を使わない特殊な溶剤を用いたドライクリーニングでおこないます。そのため着物にも負担を掛けずにクリーニングすることが出来ます。

 

丸洗いで全てキレイになる?

丸洗いだけでは全ての汚れを落とすことは出来ません。しかし、ドライクリーニングなので水を使わず溶剤で汚れを落とすので、油性の汚れに効果があります。
代表的な汚れですと、袖口に付きやすい皮脂汚れや衿周りに付く軽いファンデーション汚れに効果的です。また、汗や汗ジミなどの水性の汚れは落ちないので注意が必要です。

 

汗をかいたら?

汗抜き丸洗いがオススメです。汗抜き専用の特殊な溶剤を用いたクリーニング方法で今までは落ちなかった汗が落とせるようになります。

 

汗をそのままにすると?

汗をそのままにすると、汗ジミとなります。そしてシミが酸化が進むことで、黄変となってしまいます。

 

黄変とは?

汚れやシミが黄変となります。

 

すぐに黄変となる?

年月の経過でシミや汚れが酸化していくことで黄変となっていきます。

 

黄変は丸洗いで落ちる?

黄変は洗っても落ちません。

シミや汚れが酸化して(燃焼)黄変となったものです。

 

黄変は直せる?

ついたばかりの黄変でしたら直せます。黄変の漂白脱色後に色掛けをおこない直していきます。

 

大切な着物を守る為にも、汗抜き丸洗いがオススメです。特に長襦袢は肌に近いので小まめに汗抜きをしましょう。

 

カビ落としが済んだ後の保管方法は?

 

せっかく綺麗にお手入れした着物です。せっかくなら、このままの状態で保管したいですよね?そこでオススメの保管アイテムをご紹介します。

きものキーパー

きものキーパー

ご自宅にタンスが無く、保管場所にお困りでしたら、とはいえなかなか桐のタンスをお持ちのご家庭も最近は少ないのが現状なんです。今は着物初心者の方でも簡単に保管することが出来る「きものキーパー」がオススメです。

きものキーパーは着物専用の収納袋になっています。使い方は簡単で湿度の低い日、場所でクリーニング済みの着物をたとう紙に包み、きものキーパーに入れてチャックを締めるだけ。防虫剤・除湿剤は不要です。面倒な虫干しは一切いりません。収納場所も湿気の少ない場所であればどこでもOKです。私はベッドのしたに保管しております。手軽に安心して思い出の詰まった大切な着物を大事に収納したい方にはきものキーパーがオススメです。

シルクパック

シルクパック

長期間お召しにならないのでシルクパックがオススメです。

黒留袖や喪服などなかなかお召しになる予定のない着物を長期間安全に保管することが出来ます。

専用の特殊なフィルムの袋に着物をいれて袋内の空気を全て抜き真空常態にし不活性窒素ガスを充填します。酸素を抜くことでカビや湿気の他にも黄変を防ぐ効果もあります。酸素センサーが付いているので袋内の酸素量がチェックできるので、お取替え次期が簡単に分かります。通常は2年位はメンテナンスフリーですが、期間内に着物をお召しいただいてもフィルムは再利用が可能です。一度クリーニングし不活性窒素ガスを充填して頂ければ再度ご利用頂けます。

 

まとめ

・湿気・空気の遮断

・こまめなクリーニング

・保管方法はきものキーパー等で管理

 

着物の管理や保管は難しそうと敬遠されている方も多いかもしれませんね。

「こんな時はどうすればいい?」など、お困りの時はいつでもご相談ください。またタンスやきものキーパーは常時いせやアリオ深谷店にて販売しております。
お客様のご要望に合わせてご提案させていただきますよ。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

【関連ブログ】

「着物クリーニングのコースと流れをご紹介」

 

 

✿ 店舗情報 ✿

いせやアリオ深谷店/埼玉県深谷市上柴町西4-2-14アリオモール2F
営業時間/10:00~21:00
電話番号/048-572-8841
(年中無休)

 

=== いせやアリオ深谷店は一般呉服の和装小物から、もちろん振袖や七五三まで幅広い商品の取り扱いがございます。===

急な結婚式にも嬉しい配送サービス付きの着物レンタルも承ります。
また、箪笥に長らく眠っているお着物のクリーニングもお任せ下さい。

 

前結び着方教室「千の華」はアリオ教室も開講中。夕方のコースはお仕事終わりの方に人気ですよ。

 

”お買い物ついでに気軽に立ち寄れる”
そうお客様からお声をいただけるのがアリオ店の一番の魅力です。
お着物のお悩みは私達に何でもご相談下さいませ。

===スタッフ一同、皆様とお会いできるのを心より楽しみにしております。===

体験レッスン
申し込み

振袖