2024年4月5日
着方教室に入講した時に必要な持ち物ってなに? 深谷本店
みなさまこんにちは。早くも4月に入りました。
入学、入園、就職等々新しい事の始まり、また出会いの季節ですね。
着方教室でも新しいお仲間絶賛募集中です。
そこで、入講するにあたり何が必要なの?という事で今回は必要な持ち物についてお話します。
入講に必要な持ち物
前結び専用の小物
着物
帯
帯揚げ・帯締め
肌着・裾除け・足袋・衿芯・衣装敷・補整用タオル
が必要となります。
前結び専用の小物ってなに?
前結びは一般的に使用をする小物は使用せずに、専用の小物を使用します。
紐や伊達締めを一切使わず、「3本のオリジナルベルト」で着付けをします。
自分の体型にあわせて紐の長さを調節することが出来るので、苦しくないです。
また、帯板も専用の物を使います。
《長襦袢ベルト》
通常長襦袢を着る際には腰紐と伊達締めを使いますが、前結び教室ではこちらのベルト一本で長襦袢を着用します。
えもん抜きに通し、両端のクリップで衿を止めることで、衿が崩れたり衣文が詰まったりせず、そして着ているときも楽になります。
動いても元の位置に戻りやすくなっています。
《着物腰ベルト》
こちらは腰紐の代わりになる着物ベルトです。
体に一周回し、体の前でパチッと止めるだけの簡単で使いやすいベルトになっています。
腰紐と違いギュッと締めないので苦しさもありませんし、滑り止めがついているのできつく止めなくても動く心配がありません。
《着物ベルト》
こちらはコーリンベルトよりも衿が崩れにくく、伊達締めを使わずにこちらのベルト一本で衿を止めることができます。
《前結び用帯板》
こちらがお教室で使用している帯板です。
伊達締めと帯板が一体型になったようなものです。
メッシュ素材で厚みがあり、後ろでマジックテープ止めるタイプです。
こちらは着物の上から直接着用します。
帯を回す際に滑りやすい作りになっており、着物の衿が崩れたりせずに簡単に帯を回すことができます。
《帯枕》
前結び専用の手作り帯枕で程よい体へのフィット感で苦しくないんです。
《クリップとテープ》
こちらのクリップは帯を板に止めたり、手先を止めたりします。
ピンクのゴムのテープには、仮紐やもう1本の手のような使い方ができます。
着方教室受講者お待ちしております
いかがでしたか?
前結び教室ではなにを揃えればいいのかわからないという方の参考になれば幸いです。
いせや前結び教室では随時受講生を募集しております。
まずは手ぶらで気軽に体験もできますので、ぜひお待ちしております。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
いせやグループは埼玉県深谷市・鴻巣市・東松山市・熊谷市・上里町・本庄市・川越市に店舗がある老舗呉服店です。
晴れの日の着物からカジュアル着物まで、呉服全般を取り扱っているほか、着物のお手入れのご相談なども承っております。
いせや呉服店では「前結びの着付け教室」を開催しております。ぜひお気軽にお越しくださいませ。