きもののお⼿⼊れ(悉皆)
いつでもきれい
いつまでもお気に入り
大切な着物をいつも気持ち良くお召しいただくために、定期的なお手入れをおすすめします。
また、染め替えや、寸法直し、着物から羽織、帯へのお仕立て直しなど、
着物の楽しみ方を着物を知り尽くした老舗の立場からご提案いたします。
いせやの着物お手入れメニュー
丸洗い
ドライクリーニングに出す感覚で
着用後の軽い汚れやにおいを取ることが目的です。
着物や帯をほどかずに洗い、仕上げます。
シーズンが終わったタイミングでお手入れしておくと、次のシーズンに気持ち良く着られます。
シミ・汚れ落とし
シミができたら早めにお手入れ
目立つシミや汚れ。部分的にシミ抜きをします。
また、柄を入れてシミや変色を目立たなくすることも可能です。
汗抜き
着物で汗をかいたなら
汗が付着しやすい部分を重点的に洗浄することで、後々シミになりやすい汗の成分を分解・除去します。
カビ取り
カビも撃退できます
着物に付いた厄介なカビを除菌、殺菌、洗浄します。
他の着物にも悪影響を与えるので、早めのお手入れをおすすめします。
メンテナンス
プレス加工
着用シワを取ってすっきり
着用すればどうしてもシワができてしまいます。
ですが、丸洗いをするほど汚れていないというときにはプレス加工がおすすめです。
ピシッとプレスされた着物は新品のようでとても気持ちが良いものです。
また、新しいたとう紙に入れ直します。
ガード加工
雨が降っても、食べこぼしても安心
雨の日の水滴や、泥はね、油汚れなど、着物を汚れから守る安心ガード加工。
襟の手入れも簡単にできるのでおすすめです。
着物を仕立てるときに施したり、仕立て上がった着物にも。
また、触ることが多く、食べ物をこぼしがちな帯にも加工をかけておくと安心です。
部分直し
お母さんの着物を着たら、腕が出る!
着物はとても柔軟にできているので、着付けによってある程度まで対応できます。
ただ、譲られた着物などでは裄と身丈が足りないことが多いようです。
部分的に丈を詰める、伸ばすができますので、一からのお仕立て直しよりもリーズナブルにご対応できます。
リフォーム
洗い張り
ほどいて洗い、光沢復活
着物の縫い目を一度ほどき、反物の状態にしてから洗います。「洗い張り」の後に「仕立て直し」をすることで、寸法が合わない、たくさん着たので裾が擦れてきた……、などのお困りごとが解決できます。
染め替え・丸染め
あなた好みに染まります
柄はそのままに着物の地色を変えたり、柄物を無地にしたり(※)。「若い頃に作った着物が派手で着られない」「いただきもので色が好みではない」「色やけしている」などのお悩みも解決。着物だけでなく、帯にも色がかけられます。 (※ お品によってはいたしかねる場合もあります)
仕立て直し
また気分新たに
「洗い張り」をしてから「仕立て直し」をすれば、着る方にぴったりの快適なサイズに。着物は年月が経っても、寸法が変わっても手を加えることで長く着られるようにできています。着物を羽織りに仕立て直したい、などのリフォームもお気軽にご相談ください。
こちらでご紹介した以外にも、お品に応じたお手入れ・メンテナンスメニューがございます。
実際に専門スタッフが着物の状態をお客様の前で確認し、詳細なお見積もりをいたします。
お見積もりは無料です。 詳しくはお問い合わせくださいませ。