2023年6月4日
浴衣を着るときに必要なもの!下着はどうする? アリオ深谷店
皆様こんにちは✿いせやアリオ深谷店スタッフの梅です。6月に入りましたね。夏祭りにだんだんと近づいてまいりました。
私たちの店舗がある埼玉県深谷市近辺のお祭り情報をお知らせいたします!
◆『深谷七夕まつり』7月7日(金)・8日(土)・9日(日)
◆『熊谷うちわ祭り』7月20日(木)・21日(金)・22日(土)
現時点での開催が決定しております(*’▽’)
直近のお祭りの開催も約一ヶ月前になりましたが、皆様浴衣のご用意はお済みでしょうか?
まだの方は是非とも一度アリオ深谷店へお越しくださいね♪
浴衣を着るには、着付け小物も色々必要なんです。今回は浴衣に必要な小物を一つひとつご紹介していきますよ(*’▽’)ご存知の方も本日は改めておさらいしていきましょう。
またお悩みの多い”着用時の下着”についてもご提案させていただきますので是非ご参考になさってみてくださいね。
■浴衣着方教室開催中!
”この夏は自分で浴衣を着てみたい” あなたの浴衣デビューをサポートいたします!
〇全2回コース:¥2,200 / 会場:アリオ深谷店にて
→→詳しくはこちらのページから
着付けに必要な小物
■浴衣 ■半幅帯または兵児帯 ■下駄 ■飾り紐・三分紐・帯留
まずは主役!ご自分だけの特別なコーディネートをご用意くださいね(*^^*)
そして飾り紐も要チェック♪
飾り紐や三分紐は全体のバランスを整えるだけでなく、こだわりをアピール出来るアイテム!この飾りを変えるだけで印象が大きく変わるのもお楽しみのポイントですよ。
お持ちでなかった方は是非今年の夏コーディネートに加えてみてくださいね✿只今アリオ深谷店には沢山の飾り紐が入荷しております!
■肌着
汗を吸収する役割を果たし、浴衣自体に汗ジミが出来るのを防ぎます。肌着も浴衣の必須アイテムです。
ワンピースタイプは足元からの着脱が可能なのでヘアメイクを先に終えた後でもお着換えが楽ちんでおすすめ!浴衣用の肌着も各種お取り扱いがございますのでまだ用意出来ていない方はお気軽にお申し付けください(*^^*)
どうしても用意出来なかったという方はワンピース下に着るペチコート、タンクトップなどで代用しましょう。
■腰紐×3
浴衣はこの腰紐が無ければ着ることが出来ません。
着る方法によって本数は変わってきますが、最低2本は必ず必要です。また補正用タオルは巻き付けるだけだと落ちてしまうので、タオルをおさえるための1本も用意しましょう!
浴衣の場合、伸縮性のあるゴムが付いた腰紐もおすすめです。
またご自分で着るときに楽ちんなウエストベルトでも大丈夫ですよ◎
■コーリンベルト
胸元のはだけを防ぐためのアイテム。お祭りなどで立ち座りが多いとはだけやすいことも、、。
楽しく快適に過ごすためにも、しっかりと着られると安心ですね。両側がクリップになっていますので初めて浴衣を着てみる方でもスムーズに留めることが出来ますよ(*^^*)
■伊達〆
大体10㎝くらいの幅になった紐で、胸元をしっかりと留める役割があります。
コーリンベルトを使わない着方をする場合は伊達〆で胸元をはだけないようにします。二つ使用するのも大丈夫です。
■帯板×1
きれいな着姿には帯板も欠かせません。お腹に当たる側に入れることで帯を結んだ時にシワが出来るのを防いでくれます。
またベルトが付いている帯板は自分で着るときにとても使いやすいです!
サイズは迷ったら幅の広いタイプをオススメいたします。身体の側面まで帯板がくるほうが綺麗に着用出来ます。
小さなお子様にはお腹周りに優しいメッシュタイプがおすすめですね。兵児帯を結ばれる方もメッシュタイプでもOKですよ。
■補正用タオル2枚(お子様は1枚で可)
お腹周りに紐を使うため、浴衣に慣れていない方は紐が食い込んで苦しくなりがち。背中のくぼみを整えると同時に苦しくないように守ってくれる役割もあるのです!
とくにお子様の場合、紐を嫌がることも多いですのでタオルを細長い形のまま三つ折りにしてお腹に巻いてあげましょう。
通常の浴用フェイスタオルサイズでOK。色や柄は見えませんので何でも大丈夫ですがおうちに眠っている名入れのタオルをお使いになる方が多いですね。
もっと着方にこだわりたい方へ!
◎三重仮紐
帯結びの隠れ主役アイテム。こちらの三重仮紐。
伸縮性あるゴム紐部分が三重に重なった紐で最近は振袖の帯結びの必須アイテムで使われています。
この三重仮紐一つだけで浴衣の帯結びをもっと楽しく素敵に仕上げられるんです!
浴衣の定番文庫結びだけでなく、ひだを沢山とってふんわりとしたボリュームある後ろ姿を作ることが出来ます。
↑ 前結び着方教室アリオ深谷店教室にお通いの生徒様。
可憐な”なにわ結び”もこの三重仮紐を使って結んでいるんですよ(*^^*)
一段階ランクアップしたような後ろ姿に仕上がります✿今年は是非とも三重仮紐を使った帯結びに挑戦してみてくださいね!
◎衿芯
「浴衣に衿芯っているの?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。
浴衣の衿は基本的に”バチ衿”といって、衿が胸元のほうに近づくほど斜めに広くなっています。(着物のように半分折り畳むのは”広衿”と呼びます)衿芯は通常着物の下に着る長襦袢の衿に差し込んで衣紋がきれいにカーブするよう整える役目があります。
浴衣は一枚だけで着ますから衣紋の部分が折れやすいんですね。(衣紋は首の後ろの空間部分のこと)
こちらは裏ワザのようになりますが、横からも後ろからも綺麗な衣紋を作るには、浴衣の衿の縫い目を少々ほどいて衿芯を差し込みます。そうするとピシッとした衣紋に出来るんです!
「衿元がなんだかピンと来ない…」お悩みの方がいらっしゃいましたらこちらも試してみてくださいね(*’▽’)
浴衣のときの下着は?
特に白地・淡いお色味の浴衣をお召しになられる場合は下着のお色味に注意が必要です。ベージュなどの肌に近いお色味を用意すると安心ですね。
■ブラジャー
浴衣の理想的なシルエットは、身体の凹凸をなくし平らで寸胴のような直線的なラインになること。バストの膨らみは帯の上にあるとはだけやすい原因にもなってしまうのです。
浴衣の着用時は和装用のブラジャーがおすすめですよ。
◎和装ブラジャー ¥5,830(税込)
胸元をなだらかなラインに整えて肩のくぼみにもパッドが当たるようになっているため、デコルテの補正が綺麗に出来ます!
もちろん浴衣以外、お着物を着用するときにお使いいただけますよ。
和装用ブラジャーを用意出来なかったという方はワイヤーの入っていないスポーツタイプ、キャミソールタイプで代用しましょう。
■ショーツ
浴衣は着物と違い薄手で、さらに長襦袢を挟まないのでその分ショーツラインが浮きやすいのです。また浴衣は帯結びでヒップのあたりのラインも見えることが多いです。そのためショーツのラインにも気を使ってあげましょう。
裾にかけてレースになったタイプやシームレスタイプのショーツを選ぶのがおすすめですよ。大人の方であればガードルのように長さがあるタイプも汗を吸収してくれますので良いでしょう。
いかがでしたでしょうか。
小物は着方やお好みによっても少しずつ変わってきます。スタッフがいつでもアドバイスさせていただきますよ(*^^*)
お祭りに向け、店頭で浴衣を着てお待ちしております。お気軽にお立ち寄りくださいね。ご来店心よりお待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◇いせやアリオ深谷店はこの夏期間限定で浴衣売り場に【ゆかたの祭典2023】
✿ 店舗情報 ✿
いせやアリオ深谷店/埼玉県深谷市上柴町西4-2-14アリオモール2F
営業時間/10:00~21:00
電話番号/048-572-8841
(年中無休)
=== いせやアリオ深谷店は一般呉服の和装小物から、もちろん振袖や七五三まで幅広い商品の取り扱いがございます。===
急な結婚式にも嬉しい配送サービス付きの着物レンタルも承ります。
また、箪笥に長らく眠っているお着物のクリーニングもお任せ下さい。
前結び着方教室「千の華」はアリオ教室も開講中。夕方のコースはお仕事終わりの方に人気ですよ。
”お買い物ついでに気軽に立ち寄れる”
そうお客様からお声をいただけるのがアリオ店の一番の魅力です。
お着物のお悩みは私達に何でもご相談下さいませ。
===スタッフ一同、皆様とお会いできるのを心より楽しみにしております。===