1. HOME
  2. いせや日記
  3. 半衿の付け方・外し方お教えします!鴻巣店

半衿の付け方・外し方お教えします!鴻巣店

半衿の付け方・外し方お教えします!鴻巣店

皆さまこんにちは!
いせや鴻巣店の戸和です。

半衿(はんえり)とは何なのか?付け外しが必要なのか?など詳しくご紹介いたします!
ぜひ、参考にご覧くださいませ。

振袖

半衿(はんえり)という言葉を聞いたことはありますでしょうか?
半衿というのは、着物の下に着る長襦袢(ながじゅばん)に付ける衿のことをいいます。

浴衣以外の着物で半衿を付けないで着るということはできません。
そもそも、衿芯という、衿の部分を立たせるための少し硬い芯を入れるためには、半衿が付いていなければ入れられません。
半衿は、着物を着るときは必ず必要になります。

半衿を付ける理由としては、主に2つあります。
①汗や皮脂汚れ、お化粧などで衿元が汚れるのを防ぐため
②オシャレのため

汚れ防止

着物を着ると、どうしても顔が擦れて衿元にファンデーションが付いてしまったり、首に直接触れているので、汗や皮脂汚れが付いてしまいます。
汚れが付いてしまった場合、頑固なシミにならないようにクリーニングをする必要があります。

ただ、落ちにくい汚れだと、クリーニング代よりも、半衿を取り換えてしまったほうが安く済むかもしれません。
着物を着た時、半衿の部分はしっかりと見える部分なので、常に清潔にしていたいですよね!
半衿は、最も汚れやすい首元をカバーし、汚れたらすぐに交換できるという効果があります。

コーディネートに合わせてオシャレに!

もう一つ、半衿を付ける理由として、オシャレのためというのがあります。

着物に合わせて帯や、帯締め帯揚げなど、小物をコーディネートしていくのと同じで、衿の部分にも色や柄を入れてコーディネートを楽しむことができます!

最近は、成人式の振袖を着るときに、より華やかにするため、刺繍半衿を付けられる方が8割ほどに増えてきています。
特に成人式では、振袖にショールをかけることがありますが、ショールをかけると着物の衿や重ね衿が隠れてしまうため、顔回りが白くシンプルになってしまいます。
そのため、刺繍半衿で華やかに飾ってショールをかけた時でも素敵に見えるようにコーディネートをされる方が多いです。

季節によって使い分けます!

半衿には、夏用・冬用など、生地の違いがあるので、季節によって使い分けをします。
振袖は、成人式に合わせて冬に着る着物なので、夏用の半衿を合わせることはありませんが、普段から着物を楽しまれている方は半衿を選ぶのも大切です!

夏は、絽(ろ)という透け感のある素材など、涼しげな半衿を合わせます!
季節によって着物を選ぶのと一緒に、半衿選びも楽しんでみてください!

長襦袢

半衿をつける長襦袢には、元々『地衿』という部分があります。
そこに半衿を縫い付けていきます。

縫い付けるときは、半衿の布端は内側に折り込んで縫っていきます。
表と裏を片側ずつ付けていきます。
縫い付ける幅は、地衿に沿って、地衿が見えなくなるくらいです。

【半衿を付けるときの注意点】

〇柄の出る位置を調整する

着物を着た時に、衿の内側は見えなくなります。
そのため、衿に柄が入っている場合は、一番どの部分の柄を出したいか調整してから付けるのがおすすめです!

〇縫う幅が狭くなりすぎないようにする

表も裏も地衿の端の部分を縫っていきますが、内側に入りすぎてしまうと、衿芯が通せなくなってしまいます。
先程も申し上げた通り、半衿は衿芯を通すためにつける必要があります。
半衿が通る幅を確保しながら縫い付けていきましょう。

半衿用両面テープ

半衿を縫う時間がない!手軽に半衿を付けたい!という方におすすめなのが、半衿用両面テープです。
縫う代わりに両面テープで張り付けることでしっかり地衿に半衿が付きます!
縫うのが苦手という方や、急遽半衿を付けなければいけなくなった場面に最適です!

振袖

振袖を当店でご成約いただいた方は、半衿を付ける機会はほとんどありませんが、半衿を外す場面が出てくると思います。
特に、振袖レンタルプランでご成約の方で、オプションの刺繍半衿を選ばれた場合は、皆さまに刺繍半衿を外していただくことがあります!
長襦袢はレンタルになりますが、そこに付いている刺繍半衿はお客様のご購入品です。
成人式後の衣装返却の際は、刺繍半衿をお客様に外していただいた状態で、長襦袢を返却していただくので、ぜひ参考にしてください!

地衿は外さない!

必ず覚えておいていただきたいのが、地衿は外さず、半衿のみ外すということです。
地衿の部分は、長襦袢と違う素材で付けられていることが多いので、ここも外すのかな?と思われる方が多くいらしゃいます。
ですが、外す必要があるのは、一番上に付いている衿のみです!
振袖の場合は、刺繍の色や柄が入っている衿1枚のみです。

半衿に縫い付けられている糸を少しずつ切りながらほどいていくと、半衿が簡単に外せます。

外した半衿は是非今後もお使いください!
半衿は、衛生商品のためレンタルすることが出来ません。
ご購入品となりますので、成人式が終わった後は、ご返却いただかなくて大丈夫です。
卒業式に袴を着て出席される方は、ぜひ成人式で使った刺繍半衿を使ってみてください!

振袖に合わせる刺繍半衿は、色々な種類があります。
・カラフルな色の刺繍が入っているもの
・白・金・銀などのシンプルなもの
・半衿の地の布に色が付いているもの
・レース
などが主な種類です。

カラフルな色の刺繍が入っているもの

刺繍半衿

振袖の色に合わせて、色のついた刺繍が入ったものだと、華やかさがプラスされます。
また、差し色として、衿にアクセントを持ってくるコーディネートもおしゃれです。
最近流行りのくすみカラーの振袖には、くすみカラーの刺繍半衿が相性抜群です!

白・金・銀などのシンプルなもの

刺繍半衿

なるべくシンプルなままがいいけど、無地は寂しいという方へ、おすすめなのが白地に白・金・銀の刺繍が入った半衿です。
どんな振袖でも万能な色合いで、華やかさや高級感を出すことができるので、大人気です。

半衿の地の布に色が付いているもの

刺繍半衿

地の色が白ではなく、ピンクや黒・アイボリーなどの半衿を付けると、存在感が増し、トータルコーディネートとして大事なポイントになってきます。
かっこいいイメージでコーディネートを組みたい方は、黒地の刺繍半衿を合わせると、引き締まった印象になり、とてもおしゃれです!
反対に、かわいい印象にしたい場合は、ピンク地刺繍半衿がおすすめです!

ただ、地に色が付いた刺繍半衿を選ばれる場合、振袖の色と同じ色だと同化してしまうので、なるべく違う色で合わせたほうが、刺繍半衿の良さが引き立ちます!

レース

刺繍半衿

地がレースのものや、2枚重ねでレースが見えるようになっている刺繍半衿もあります。
長襦袢の地衿が白色なので、2枚重ねになっていないタイプでも、しっかりレースの柄が見えてきます!

イマドキなコーディネートにもなり、周りと被りにくいので、個性を出すことができます。

ただ、レース半衿は、コーディネートがかなり重要になり、合う振袖と合わない振袖があるので、相談して決めていきましょうね!

刺繍半衿は、種類豊富に取り揃えておりますので、ぜひ一緒に振袖コーディネートを楽しんでみましょうね!

ここまでお読みいただきありがとうございました。
刺繍半衿の役割や、付け方・外し方おすすめの刺繍半衿についてご紹介いたしました!
ぜひ、参考にしていただけましたら幸いです。

振袖BIGバーゲン開催!

振袖BIGバーゲン開催! 鴻巣店


いせや鴻巣店Instagram更新中

Instagram

■店舗情報一覧
✿鴻巣店
埼玉県鴻巣市本町8-5-26
いせや:048-540-6888
KOMACHI:048-540-6733
(火・水定休)

✿深谷本店
埼玉県深谷市仲町4-3
いせや:048-571-3161
KOMACHI:048-577-3746
(水曜・第一火曜定休)

✿アリオ深谷店
埼玉県深谷市上柴町西4-2-14
アリオ深谷2F
048-572-8841(年中無休)

✿東松山店
埼玉県東松山市松葉町3-15-13
いせや:0493-59-9371
KOMACHI:0493-59-9381(火・水定休)

✿熊谷八木橋店
埼玉県熊谷市仲町74
八木橋百貨店8F
048-501-1227
(八木橋百貨店の休業日に準ずる※臨時休業日を設けさせていただくことがございます)

✿ファーストコレクション熊谷行田店
埼玉県熊谷市佐谷田1260
048-501-7620
(火・水定休)

✿ファーストコレクション本庄早稲田店
埼玉県本庄市早稲田の杜5-7-2-101
0495-71-4466
(火・水定休)

Instagramは各店で更新中♪
深谷店@komachi_fukaya

鴻巣店@komachi_kounosu

東松山店@komachi_higashimatsuyama

八木橋店@komachi_yagihashi

ファーストコレクション熊谷行田店@firstcollection

ファーストコレクション本庄早稲田店@firstcollection.h

Tik Tokも更新中!!
いせや呉服店@iseya.komachi

YouTube
いせこまチャンネル

フォロー!いいね!ありがとうございます♪♪
まだお済でない方は是非、よろしくお願いいたします!

いせやに併設されているスタジオ

いせや・こまち鴻巣店は、

埼玉県の鴻巣駅から徒歩15分ほどの場所にあり

旧中山道の雰囲気ある道沿いにございます( *´艸`)

旧中山道沿いには鴻神社という有名な神社もあり、

とっても風情のある町です☆

当店にお立ち寄りの際はぜひ、

鴻巣の町の雰囲気なども楽しんでいってください(^_-)-☆

いせや・こまち鴻巣店では

振袖レンタル、購入、当日準備、前撮り!!!

すべて承ります!!☆

埼玉県の鴻巣、北本、吉見、桶川、川里、騎西など

様々な地域の方にご利用頂いております!!!!☆

スタッフが全力でお手伝いさせて頂きますので、

わからないこと、不安なことなどございましたら

お気軽にお問合せ下さい!☆

関連記事