今週の一推し振袖コーディネート~エメラルドグリーン色編~鴻巣店

今週の一推しコーディネートはこちら!
エメラルドグリーンの振袖は…
成人式会場で他のお嬢様とかぶりたくない!
そんなお嬢様におすすめのお色目です。
昔は、振袖といえば、赤色や紺色などのはっきりとした色の振袖がほとんどでした。
最近は、ピンクや水色などのパステルカラーも人気ですが、その中でもエメラルドグリーンは、とっても今時なお色目です。
またこの振袖は、色だけではなく柄にもストライプのラインが入っていたり、ポップな柄があしらわれていたりと、とても最新のお振袖です。
その為、袋帯や小物にも最新の小物を合わせて、自分だけのコーディネートにすることができます。
それでは詳しくコーディネートをご紹介させていただきます。
重ね衿(かさねえり)・刺繡半衿(ししゅうはんえり)
重ね衿には、可愛らしいレースがあしらわれた紫色のものを合わせました。
優しいエメラルドグリーンに、深い紫色を合わせることによって、ぼやっとせずにお顔周りを引き締めることができます。
紫色一色だけですと、落ち着いた印象になりますが、レースがあることによって、可愛らしさやポップさ、若々しさも演出することができます。
刺繍半衿には、振袖の柄に使われている明るい黄色や水色、ふじ色のものを合わせました。
柄の形も振袖の柄と似た、丸みをおびた花柄で統一感を出しました。
今回は振袖の柄に合わせて、華やかに色とりどりのものを合わせましたが、もう少し落ち着かせた印象にまとめたい方には、白地に金色の刺繍が入ったものなどもおすすめです。
袋帯
袋帯には、先程の刺繍半衿と同様に、振袖の柄に合わせた華やかな色とりどりのものを合わせました。
帯まわりに来る、振袖の柄とも相性がぴったりです。
明るく鮮やかな色と柄が、周りの人々にもぱっと明るい印象を与えます。
帯締め(おびじめ)・帯揚げ(おびあげ)
帯締めと帯揚げには、このコーディネートをさらに明るく華やかにしてくれる、明るい黄色のものを合わせました。
20歳らしい若々しさ、明るくポジティブな活気のある雰囲気にまとまります。
また黄色は、幸福や喜びを連想させる色です。
成人式という門出にぴったりの明るい未来を感じさせる希望に満ちた印象を与えてくれます。
草履(ぞうり)・バッグ
いせや鴻巣店には、古典柄からモダン柄、無地やレトロなものなど種類豊富に振袖のご用意がございます!
今後も、鴻巣店一推しのコーディネートとして、色々なジャンルの振袖をご紹介いたします!
ぜひ、楽しみにしていてくださいね♬
今週ご紹介した、鴻巣店一推しコーディネートはこちらでした❁

❁振袖前撮り撮影と成人式当日の参加をご検討中の方へ、おすすめのブログです!❁
『前撮りと成人式でヘアスタイルは変えてもいい?』
ぜひご覧くださいませ♪
Autumn振袖フェア開催中!

■店舗情報
✿鴻巣店
埼玉県鴻巣市本町8-5-26
いせや:048-540-6888
KOMACHI:048-540-6733
(火・水定休)