前撮りで後悔しないために!私がやってよかった&やればよかったこと@熊谷八木橋店会場

みなさま、こんにちは♡
いせや&フォトスタジオKomachi(こまち)熊谷八木橋店です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
いせや&こまち熊谷八木橋店は、埼玉県の熊谷市 熊谷駅北口(正面口)から徒歩15分にある
八木橋百貨店の最上階、8階にある店舗です!
成人式の前撮りは一生に一度の大切な思い出。だからこそ「もっとこうしておけば…」と後悔しないための準備が大切です。この記事では、いせや呉服店で実際にお嬢様方をサポートしてきた私たちスタッフの体験と、お客様のリアルな声をもとに、「やってよかった!」「やればよかった…」というポイントをまとめました。読めば必ず前撮り当日の安心感が変わりますよ♪
【目次】
①撮影日までに確認すべきことって?
②前撮り当日は何分前に到着するべき?
③ヘアメイクの希望はどう伝える?
④ポージングって事前に練習したほうがいい?
⑤家族写真は撮るべき?それとも不要?
⑥おすすめの持ち物は?あると安心な持参品リスト
⑦撮影後の過ごし方はどうすればいい?
⑧前撮りでよくある後悔って?どう防ぐ?
⑨いせや呉服店が選ばれる理由と実際のお客様の声

1. 撮影日までに確認すべきことって?
スケジュールと準備物、当日の流れは事前にしっかり確認しておくことが大切です。
前撮り当日をスムーズに過ごすためには、事前の確認がとても大事です。
特に確認しておきたいポイントはこちら:
- 撮影日時と集合時間(早めの行動が吉!)
- 必要な持ち物リスト(髪飾り・肌着・補整用タオルなど)
- 着付けやメイクの開始時間
- 家族写真を撮るかどうか
いせや呉服店では、前撮り前にチェックリストをお渡しして、お嬢様とご家族にしっかりと準備していただける体制を整えています。
実際に「思ってたより早くてバタバタした!」というお声も過去にはありましたが、事前の確認をしっかり行ったご家庭からは「とてもスムーズで安心だった」というお声をいただいています。
2. 前撮り当日は何分前に到着するべき?
いせや呉服店は約5分前で大丈夫!!
成人式の前撮りは一大イベント。着付けやメイクの準備に思ったより時間がかかることも。
いせや呉服店では、当日のスケジュールが決まっているため、お客様にも時間厳守でお願いしていますが、前のご予約の方もいらっしゃるため5~10分前でお願いしております。
3. ヘアメイクの希望はどう伝える?


イメージ写真やSNSのスクリーンショットを持参して、しっかり共有するのがベストです!
「こんな髪型にしたい!」「このメイクが可愛い♡」そんなイメージを伝えるには、言葉より写真が効果的。
おすすめの準備:
- InstagramやPinterestなどで気に入った髪型を保存
- メイクのポイント(眉の形、リップの色など)も明確に伝える
- ネイルも写真にバッチリ写ります!!事前に準備しておこう(*´ω`*)
いせや呉服店では、トレンドに敏感な美容スタッフが担当するので、事前に写真を見せていただけるとイメージに近いスタイルを再現できます。
また「似合うスタイルがわからない…」という方にも、お顔立ちや雰囲気に合わせたご提案ができるので安心です!
「イメージ通りで大満足!」というお声を多くいただいています♪
4. ポージングって事前に練習したほうがいい?
練習しておくと本番で焦らず自然な笑顔になれます!
意外と多いのが「どうやってポーズをとればいいのかわからなかった…」という声。
おすすめの準備:
- 鏡の前で笑顔や立ち姿の練習をしておく
- 写真で見たお気に入りのポーズを真似してみる
いせや呉服店のカメラマンはプロなので、当日も優しく丁寧に誘導してくれますが、事前に練習しておくと余裕が生まれて表情も柔らかくなります。
「鏡で練習していたから自信を持って撮れた」というお嬢様の声もありました!
5. 家族写真は撮るべき?それとも不要?
後から「撮っておけばよかった…」と後悔しないために、絶対おすすめです!
成人式はご家族にとっても一大イベント。
「家族そろって写真を撮ったのは何年ぶり?」という方も多く、今しかない貴重なタイミングです。
特におすすめなのは:
- 家族全員で正装しての撮影
- ママとお嬢様で2ショット
- 祖父母との記念写真
「家族全員がそろって撮った写真が宝物になった」とお客様から感謝のお言葉をいただくことも多くあります。
いせや呉服店では、スタジオ撮影だからこそできる“家族の絆”を感じる一枚を大切にしています♡
6. おすすめの持ち物は?あると安心な持参品リスト
前撮り当日は何かと慌ただしいもの。忘れ物を防ぐためにも、事前の持ち物チェックがカギになります!
当店でもお渡ししているチェックリストの中でも、特に「これがあって助かった!」と評判の持ち物を紹介します。
必需品
- 肌着・裾除け・足袋(レンタルの場合、プランに含まれることも)
- 補整用タオル3〜5枚(体にフィットさせるために必要)
- 髪飾り(事前に振袖に合わせて選んでおくのが◎)
あると便利なアイテム
- 前開きの服(ヘアメイク後の着替えがしやすい)
- ハンカチ(撮影前の口元チェックなど)
- 飲み物(ペットボトルがおすすめ)
- スマホ用充電器(待ち時間に備えて)
「細かい持ち物まで丁寧に教えてもらえて助かった」との声も多数!忘れがちなアイテムこそ、しっかりチェックしておきましょう♪
7. 撮影後の過ごし方はどうすればいい?
せっかくの晴れ姿、撮影後の時間も思い出に残る過ごし方をするのがポイントです。
撮影が終わったらすぐに着替えてしまうのはもったいない!以下のような過ごし方がおすすめです。
おすすめの過ごし方
- おじいちゃん・おばあちゃんのおうちに立ち寄る(感動のサプライズに♡)
- カフェで家族写真を見ながらひと休み(軽食で着崩れ防止)
- 写真映えスポットで追加のスナップ撮影
中には、「帰り道に友達にばったり会って、すごく褒めてもらえた!」というお嬢様も。
また、いせや呉服店では着物を長時間着ていても快適に過ごせるよう、苦しくない着付けにもこだわっています♪
8. 前撮りでよくある後悔って?どう防ぐ?
「もっと準備しておけばよかった」が後悔の1位!事前のイメトレと下調べが大切です。
実際のお客様の声から多かった後悔エピソードはこちら:
- 「ヘアスタイルをうまく伝えられずイメージと違った」
- 「家族写真を遠慮して撮らなかったのが心残り」
- 「もっと笑顔で写りたかった!」
これらを防ぐためにできることは:
- イメージ画像の持参やメイクの要望を事前に伝える
- 家族写真は撮る!と決めておく
- 表情の練習を鏡の前で少ししておく
特に「家族写真はあとで絶対見返すものだから、絶対に撮るべき!」という先輩ママの声はリアルで説得力がありますね。
9. いせや呉服店が選ばれる理由と実際のお客様の声
150年の信頼、スタッフの寄り添う接客、そして“想い出”づくりへのこだわりが、選ばれる理由です。
いせや呉服店が多くのお嬢様・ご家族に選ばれている理由は、他店にはない強みがあるからです。
いせやが選ばれる5つの理由
- 丁寧な接客:お嬢様にも親御様にも寄り添うカウンセリング
- 豊富な品揃えと品質:くすみカラー・古典柄などトレンドも網羅
- 家族で安心して相談できる空間:居心地のよさを重視
- 前撮り・当日サポートが充実:トータルでおまかせできる安心感
- 振袖への“想い”を大切にしている:ただ販売するだけではない「想い出づくり」のお手伝い
実際のお声
「スタッフさんが緊張をほぐしてくれて、撮影も楽しく過ごせました!母と2ショット写真を撮った瞬間、思わず涙が…」(熊谷市・S様)
「このお店にして本当によかったと、娘と話していました。他店と比べて“人の温かさ”が違いました」(深谷市・M様)
こうした“お客様の体験”こそ、150年続く老舗の信頼と実績の証です。
一生の思い出になる前撮り、後悔しない選択をしよう!
いかがでしたか?
成人式の前撮りは、単なる写真撮影ではなく「大人への一歩」を記念する大切な瞬間。だからこそ、事前の準備・心構え・お店選びまで、ひとつひとつ丁寧に考えて進めることが大切です。
いせや呉服店では、150年の歴史に裏打ちされた信頼と、振袖専門スタッフによる安心のサポートで、お嬢様とご家族のかけがえのない一日を、心を込めてお手伝いしています。
「やってよかった!」を増やし、「やればよかった…」を減らすために、ぜひこの記事を参考に、前撮りの準備をはじめてくださいね♡

「FURISODE14」は
✿数量限定✿
振袖フルセットレンタルがどれでも選び放題で、14万円(税込)均一です!
早い者勝ちとなっておりますので、お早目のご来店でより多くのお振袖のなかからご自身の一枚をお探しいただけます!
♡八木橋百貨店の中にある店舗だからできること♡
いせや&こまち熊谷八木橋店のみ!
バーコード決済も可能です!
現金、クレジットカード決済の他、商品券、
PayPay (ペイペイ)、クマPAY、d払い、auPAY、楽天Payなど
各種バーコード決済でのお支払いに対応しております!
また、八木橋百貨店の専用ポイントカード、カトレアカード等お持ちの方は、ポイントをご利用してのお支払いや、さらにポイントを付けることも可能です!
お衣裳のレンタルや、お写真を購入する際にご活用いただけます♪
八木橋専用ゴールドカードも!ご利用可能ですので、お持ちの方はご利用くださいませ♪
詳しくは、いせや&こまち熊谷八木橋店にてお問合せ下さいませ♡
■ FURISODE14 取り扱い店舗
✿いせや&こまち熊谷八木橋店
埼玉県熊谷市仲町74
八木橋百貨店8F
営業時間/八木橋百貨店に準ずる
TEL/048-501-1227
(当面の間、火曜定休)
Instagram:八木橋店@komachi_yagihashi
✿いせやアリオ深谷店
埼玉県深谷市上柴町西4-2-14
アリオ深谷アリオモール2F
営業時間/10:00~21:00
TEL/048-572-8841
年中無休
Instagram:いせやアリオ深谷店@iseyaario
こまち八木橋店は、創業150周年を迎えた、いせや呉服店のグループです♪
深谷市、熊谷市、行田市など多くの地域の方がご来店頂ける呉服店兼、フォトスタジオとして
たくさんのお客様に素敵な思い出作りのお手伝いをさせていただきます!