1. HOME
  2. いせや日記
  3. 振袖を着るのには何が必用?【アリオ深谷店】

振袖を着るのには何が必用?【アリオ深谷店】

皆さまこんにちはアリオ店石澤です!
今回は振袖を着るのに必要な物をご紹介致します!

WEBからの事前予約は
\ QUOカード1,000円分プレゼント!!
/

ご予約はお電話からも承ります。
いせやアリオ深谷店TEL:048-572-8841

※いせやアリオ深谷店では振袖レンタルプランお持ち込みプランのみのご案内となります。
振袖のご購入をメインでお考えのご家族様はお近くのいせや深谷本店までお出かけくださいませ。

まずお振袖を着るために必要な物全てご紹介致します。

・振袖
・長襦袢
・帯
・重ね衿
・帯揚
・帯締め
・お草履・バッグ
・髪飾り
・肌着、裾除け
・衿芯
・三重紐
・帯板(前・後)
・帯枕
・伊達〆2本
・腰紐4本
・コーリンベルト
・足袋
・フェイスタオル5本


お振袖を着るだけでこれだけの物が必要になってくるんですね!
次は一つ一つの役割を詳しく説明していきます!

振袖

・振袖

一番のメイン、お着物です。様々な色や柄、トレンドがあります。
最近では白いお振袖や、くすみカラーのお振袖が人気です!

・長襦袢

振袖の下に着るものです。振袖を汗や皮脂から守るために着用します。
長襦袢は下に着ますが、衿や袖からチラッと見えるものになりますので振袖との色や柄の合わせでコーディネートもできます。

・帯
振袖に使う帯は、袋帯といって通常の帯より長くなっており、主に式典などのフォーマルな場で使う目的で作られています。
振袖や留袖に合わせて締める為、豪華な刺繍が入っていたり、金糸や銀糸を使ったりなど、見ただけで格式が高いと分かるような見た目になっていて、成人式にふさわしい帯です。

・草履バック
お着物専用の履物とバッグになります。昔ながらのものはもちろん、最近はバッグも様々な形が登場しコーディネートの幅も広がっています。

・重ね衿
長襦袢の衿に縫い付けるもので衿元を華やかに彩ることができます。最近のお嬢様の9割近くが刺繍半衿を付けています、お振袖が更に華やかになりますよ。

・帯揚げ
帯の上側に入れ込んで使います。ワンポイント差し色として使うことで全体的にお振袖の雰囲気を明るくしたり、統一感を出すことも可能です。

・帯締め
帯の中央に締めます、中央に飾りが来るので、差し色を入れたりしてアクセントを加えてあげるととても綺麗です。

・肌着、裾除け
長襦袢の下に着用します、主に長襦袢に汗を直接しみこませないように中に着るもので、こちらは見えることはありません。

・衿芯
衿芯を入れることで衿の形が崩れないようにします

・三重紐
振袖の帯は変わり結びといって特殊な結び方をするので、その際崩れないように後ろの帯を紐で固定します。

・帯板(前・後)
帯の間に入れることで帯を綺麗にまくことができます。

・帯枕
帯の形を作る土台として、使用する道具です。

・伊達締め2本
衿が浮くのを押さえるために使います。 腰紐と同じように着崩れを防ぐ効果があります。 長襦袢と着物との両方で計2本使います。

・腰紐4本
主に肌着、長襦袢、振袖の形が崩れないように固定するために巻きます。

・コーリンベルト
コーリンベルトとはお着物の衿を固定してくれるもので、ゴムで出来ているため締め付けられている感覚も感じにくいものです。コーリンベルトはプラスチックでできていることが多く劣化しやすいため、お着物を着る前には必ず壊れていないか事前に確認してくださいね!

・足袋
着物専用の靴下の役割を果たします。

如何でしたでしょうか!
振袖を着るためにこれだけの物が必要なんですね。
どれも重要な役割を持っている為、足りないものがあったら揃えましょう!

振袖予約

■店舗情報一覧

✿深谷本店
埼玉県深谷市仲町4-3
いせや:048-571-3161
KOMACHI:048-577-3746
(水曜・第一火曜定休)

✿アリオ深谷店
埼玉県深谷市上柴町西4-2-14
アリオ深谷2F
048-572-8841(年中無休)

✿鴻巣店
埼玉県鴻巣市本町8-5-26
いせや:048-540-6888
KOMACHI:048-540-6733
(火・水定休)

✿東松山店
埼玉県東松山市松葉町3-15-13
いせや:0493-59-9371
KOMACHI:0493-59-9381(火・水定休)

✿熊谷八木橋店
埼玉県熊谷市仲町74
八木橋百貨店8F
048-501-1227
(八木橋百貨店の休業日に準ずる※臨時休業日を設けさせていただくことがございます)

✿ファーストコレクション熊谷行田店
埼玉県熊谷市佐谷田1260
048-501-7620
(火・水定休)

✿ファーストコレクション本庄早稲田店
埼玉県本庄市早稲田の杜5-7-2-101
0495-71-4466
(火・水定休)

Instagramは各店で更新中♪
深谷店@komachi_fukaya

鴻巣店@komachi_kounosu

東松山店@komachi_higashimatsuyama

八木橋店@komachi_yagihashi

ファーストコレクション熊谷行田店@firstcollection

ファーストコレクション本庄早稲田店@firstcollection.h

Tik Tokも更新中!!

いせや呉服店@iseya.komachi

YouTube
いせこまチャンネル

フォロー!いいね!ありがとうございます♪♪
まだお済でない方は是非、よろしくお願いします!

関連記事