振袖にブーツを合わせるのは有り?無し? 深谷本店

こんにちは(^^♪ いせや深谷本店のももです!
一度きりの成人式は可愛く自分らしさを出したいですよね☆
「卒業式の袴と同じように振袖にブーツを合わせたい」「歩きやすくて可愛いブーツでコーディネートしたい」「人とかぶりたくない」
そんなお嬢様が増えています。
振袖にブーツを合わせるのは有りです!
今回は振袖×ブーツのコーディネートや履くときの注意点についてご紹介していきます!
振袖にはなぜ草履を合わせるの?
振袖のコーディネートといえば草履が合わせてあることが多いです。
卒業式で着ることの多い袴にはブーツも草履も合わせますが、振袖には草履が一般的です。
それはなぜなのでしょうか?その理由は振袖が「未婚女性の第一礼装」であるからです。
振袖はまだ結婚をしていない若い女性の最もフォーマルな装い=正礼装になります。
正礼装では草履を合わせるのが正式とされているため、「振袖といえば草履」のスタイルが多いです。
ただ現代の成人式では正式な服装である必要性はあまりないので、ブーツで成人式に出席してOKです。
結婚式や成人式以外の式典では正礼装が望ましいので、そのときは草履で出席しましょう。
冬の成人式で雪が降る地域の場合は草履だと、足袋が濡れたり草履が汚れる可能性があるので、ブーツを合わせるのも◎だと思います。
ブーツを合わせるときのメリットとデメリット
メリット
個性的なスタイリングになる
ブーツは振袖の品と洋服の品とは異なります。
通常の草履に振袖と引きで全身で見たときに足元が変わるだけでカジュアルさを演出します。
その為、洋柄のモダンで個性的なスタイリングを楽しむ事が出来ます。
また柄が少なめの白や黒の振袖との相性が良いので、可愛い雰囲気でもかっこいい雰囲気にも合わせることが出来ます。
移動のしやすさ
履きなれていない草履ですと、指先など靴擦れを起こる場合があります。
さらに、足元をしっかりサポートしてくれるため、冬に行われる成人式では寒さから足を守る防寒対策にもなります。
天気によっては足元から冷えてトイレが近くなることも(;’∀’)
デメリット
伝統的な柄の振袖との相性
普段冬に洋服と合わせて履いているブーツは、どうしてもカジュアルな印象を与えますので、伝統的な柄の振袖との相性が合わない場合もあります。
古典振袖とブーツを合わせるのであれば、レース手袋の着用や髪飾りも洋風を合わせるとをバランスが良くなりますよ(*^-^*)
ブーツ着用時の注意点
✿ブーツの丈の長さ
振袖でブーツを履くときの長さは、ミディアム丈が◎
ショート丈だと素足が見えたり、短めに着付けた場合バランスが悪く見えることもあるので注意しましょう。
逆にロング丈は、着物だと脱ぎ履きがかなり大変になるのでおすすめできません…。
ミディアム丈の場合、くるぶしから10cm程度高さがあると◎
✿ブーツのデザイン・色
振袖にブーツを合わせる場合、コーディネートにもよりますが、シンプルなデザインの方が合わせやすいです。
特にブラック・ブラウン・ホワイトのシンプルなストレッチブーツは振袖の他、袴や普段着にも合わせやすいのでおすすめです!
色で迷ったときはこの3色から選ぶのが◎。
ブーツも他の小物と同じように、振袖や帯から色を拾ったり小物と同じ色で揃えれば、まとまったコーディネートになりますよ。
また、質感にもこだわってみて下さいね。
革のようなつるつるの質感やファーやスエード調の質感のものなど、振袖や全体の雰囲気によって変えてみるとコーディネートに差がつきます♪
ブーツだけでなくもっと他のお友達とは違う印象で個性を出したい方
草履をブーツに替えるだけでなく、振袖にはトータルコーディネートで合わせるものによって可愛くもかっこよくもなります!
ちらっと先ほどお話しをしたレースの手袋もとっても可愛いです♡
レース手袋
前撮りの際にも付けているお嬢様もいます。
黒や白などレースの手袋は女性らしさや上品さを引き立てる効果もあります( *´艸`)
足袋でもレース調のものがあるほど、お着物や振袖との相性も良く、手袋では振袖のシンプルな袖口にアクセントを加えて手の美しさを引き立てることもできます。

髪飾り・髪型
髪飾りはどんな髪型にするかによって変わるので、他のお友達と違う雰囲気にすることが出来ます。
最近では、ポニーテールアレンジやカチモリヘアが人気になってきています!可愛らしい雰囲気ですと、ツイン団子や編みおろしが人気です♬気になる方は是非こちらのブログもチェック▼▼
振袖前撮り撮影でおすすめのヘアスタイルとメイクをご紹介♪深谷本店

最後まで読んでいただきありがとうございました!
成人式は一生に一度だけ!振袖だけではなく、小物やネイルなど細かいところまでこだわって下さいね♪
振袖選びをするならいせやにお任せください♪
■店舗情報一覧
✿深谷本店
埼玉県深谷市仲町4-3
いせや:048-571-3161
KOMACHI:048-577-3746
(水曜・第一火曜定休)
✿アリオ深谷店
埼玉県深谷市上柴町西4-2-14
アリオ深谷2F
048-572-8841(年中無休)
✿鴻巣店
埼玉県鴻巣市本町8-5-26
いせや:048-540-6888
KOMACHI:048-540-6733
(火・水定休)
✿東松山店
埼玉県東松山市松葉町3-15-13
いせや:0493-59-9371
KOMACHI:0493-59-9381(火・水定休)
✿熊谷八木橋店
埼玉県熊谷市仲町74
八木橋百貨店8F
048-501-1227
(八木橋百貨店の休業日に準ずる※臨時休業日を設けさせていただくことがございます)
✿ファーストコレクション熊谷行田店
埼玉県熊谷市佐谷田1260
048-501-7620
(火・水定休)
✿ファーストコレクション本庄早稲田店
埼玉県本庄市早稲田の杜5-7-2-101
0495-71-4466
(火・水定休)
Instagramは各店で更新中♪
深谷店@komachi_fukaya
ファーストコレクション熊谷行田店@firstcollection
ファーストコレクション本庄早稲田店@firstcollection.h
Tik Tokも更新中!!
YouTube
いせこまチャンネル
フォロー!いいね!ありがとうございます♪♪
まだお済でない方は是非、よろしくお願いします!