振袖補正って何するの?必要な理由と使えるタオル&脱脂綿活用術 東松山店

皆様、こんにちは。
いせや東松山店の岡部です。
今回は振袖を着る際に必要な「補正」についてご紹介してきたいと思います。
一生に一度の大切なお祝いだからこそ、綺麗な着付けで着姿も美しく残したいですよね。
その綺麗な着姿を作るのに特に重要なのが「補正」です。
「補正って何?なんで必要なの?」と思う方もいらっしゃるでしょう。
補正とは何なのか・補正が着物を着る際に必要な理由を詳しくご紹介しておりますので、是非最後までご覧くださいませ。

振袖補正って、そもそも何?
振袖補正とは、文字通り着物を着る前に体の凹凸をなくし、寸胴(ずんどう)な筒状の体型に整えることを指します。
洋服を着る際には、体の曲線に合わせて作られたものを着用しますが、着物は直線で構成されています。そのためバストやウエスト、ヒップなどの体の凹凸があると、着物がきれいに沿わず、シワになったり、着崩れの原因になったりしてしまうのです。
振袖補正が必要な理由
なぜ振袖を着る際に、これほど補正が重要なのでしょうか?
主な理由は以下の3つです。
1. 着姿を美しく見せるため
最も大きな理由が、着姿をより美しく見せるためです。
着物は、なだらかな曲線で構成された日本人の体型に合うように作られています。
体の凹凸をなくし、筒状にすることで着物が体全体に均一にフィットし、流れるような美しいシルエットが生まれます。特に振袖は袖が長く重厚感のある着物なので補正をしっかり行うことで着物の柄行きが際立ち全体として洗練された印象になります。
2. 着崩れを防ぐため
体の凹凸があると着物がずれてしまったり、シワが寄ったりして着崩れの原因になります。
特に帯周りや胸元は補正が不十分だとすぐに着崩れてしまいがちです。補正をすることで着物が体にしっかりと固定され、長時間着用しても着崩れしにくくなります。
成人式などで動き回ることを考えると補正は必須と言えるでしょう。
3. 快適な着心地を保つため
意外に思われるかもしれませんが、補正は着心地の良さにも繋がります。
体の凹凸があるまま着物を着ると特定の場所に圧力がかかったり、布がよれて不快感が生じることがあります。補正で体全体に均等に圧力が分散されるようにすることで着物による締め付けが軽減され、呼吸も楽になり、より快適に過ごすことができます。
➡Q.どんな体型でも補正は必要?
「私は痩せているから補正はいらないんじゃない?」と思われる方もいるかもしれません。
しかし、実はどのような体型の方でも補正は必要です。
- 痩せ型の方: 特に鎖骨周り・背中・ヒップと太ももの境目など、凹凸が顕著な部分を埋める必要があります。これらを補正しないと着物が体に沿わず、着痩せしすぎて見えたり貧相な印象を与えてしまうことがあります。
- ふくよかな方: バストやヒップのボリュームを抑え、ウエストとの差を少なくすることで、すっきりとした着姿になります。お腹周りの段差をなくすことで着崩れも防ぎます。
体型に関わらず、着物を美しく着るためには補正は欠かせない工程なのです。

補正に使うもの紹介
◎フェイスタオル
こちらはお家にある細長い普通のフェイスタオルを使用します。厚すぎない、粗品などでもらうような薄手のものが使いやすいです。
当店ではお嬢様の体型に合わせて使用するタオルの枚数が違いますが必ず5本お持ちいただきます。
ウエストのくびれやヒップ、胸のくぼみなどを埋めるのに使います。
◎大判脱脂綿
脱脂綿はドラッグストアでご購入いただくか当店でも販売がございます。
皆様50gほど準備していただけたら良いと思います。タオルでカバーしきれない、鎖骨のくぼみや胸の谷間、ヒップの細かい凹凸など、ピンポイントの補正に使います。
◎ガーゼ(さらし)
胸元を押さえたり、タオルや脱脂綿を固定したりするのに使われることがあります。
さらしは、胸をしっかり押さえたい場合などに使用されることもありますが、締め付け感が強くなることもあるため、着慣れない方には注意が必要です。
➡プラスで持っておくとおすすめなもの!
◎さらに綺麗にお着物が着れる下着「和装ブラジャー」
当店では通常のブラジャーと異なる、胸の膨らみを全体的に抑えてなだらかに整えるための着物専用のブラジャーの販売もしております。これを着用するだけで、胸元の補正がかなり楽になります。
ワイヤーのないスポーツブラやナイトブラでも代用できる場合があります。
このように詳しくご紹介させていただきましたが、皆様いかがでしょうか?
振袖補正は、一見地味な作業に見えるかもしれません。
しかし、このひと手間がお嬢様の振袖姿を格段に美しく、そして快適にしてくれます。
成人式が素敵な想い出になるようにきちんと着付けをして綺麗な姿で式に臨みましょう♬
2026年・2027年ご成人の方でお振袖選びがお済みではない方のご予約は下のボタンからお願いいたします。
成人式という大切な節目のお手伝いはいせや東松山店にお任せくださいませ。
■店舗情報一覧
✿東松山店
埼玉県東松山市松葉町3-15-13
いせや:0493-59-9371
KOMACHI:0493-59-9381(火・水定休)
✿深谷本店
埼玉県深谷市仲町4-3
いせや:048-571-3161
KOMACHI:048-577-3746
(水曜・第一火曜定休)
✿アリオ深谷店
埼玉県深谷市上柴町西4-2-14
アリオ深谷2F
048-572-8841(年中無休)
✿鴻巣店
埼玉県鴻巣市本町8-5-26
いせや:048-540-6888
KOMACHI:048-540-6733
(火・水定休)
✿熊谷八木橋店
埼玉県熊谷市仲町74
八木橋百貨店8F
048-501-1227
(八木橋百貨店の休業日に準ずる※臨時休業日を設けさせていただくことがございます)
✿ファーストコレクション熊谷行田店
埼玉県熊谷市佐谷田1260
048-501-7620
(火・水定休)
✿ファーストコレクション本庄早稲田店
埼玉県本庄市早稲田の杜5-7-2-101
0495-71-4466
(火・水定休)
Instagramは各店で更新中♪
深谷店@komachi_fukaya
ファーストコレクション熊谷行田店@firstcollection
ファーストコレクション本庄早稲田店@firstcollection.h
Tik Tokも更新中!!
YouTube
いせこまチャンネル
フォロー!いいね!ありがとうございます♪♪
まだお済でない方は是非、よろしくお願いいたします!

いせや東松山店では
振袖レンタル・購入・ママ振袖お取り扱いがございます♪
埼玉県の東松山市・滑川町・小川町・ときがわ町・坂戸市
様々な地域のお客様にご利用いただいております♬
スタッフが誠心誠意お手伝いさせて頂きますので
お気軽にご相談くださいませ(*˘︶˘*).。. ♡