【振袖前撮り】セルフメイクのメリット・デメリットは?鴻巣店

皆さまこんにちは!
いせや鴻巣店の戸和です。
今回は、前撮り時セルフメイクのメリット・デメリットについてご紹介いたします。
ぜひ参考にご覧くださいませ。
セルフメイクのメリット・デメリット
いせや鴻巣店では、振袖をご成約いただいたお嬢様のヘアセットやメイクなどのお支度はサービスとなっております。
ただ、「こだわりがあって自分でメイクをしたい!」という方もたくさんいらっしゃいます。
ご自身でされるか、いせやに任せるか、迷われている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、今回は、セルフメイクのメリットとデメリットをご紹介いたします。
- セルフメイクのメリット
- セルフメイクのデメリット
- セルフメイクのポイント
ぜひ参考にご覧くださいませ。
セルフメイクのメリット

1.自分の好みに100%合わせられる
普段、自分でこだわってメイクされる方だと、ご自身の顔について一番よく理解しているのは自分自身だと思います。
「垂れ目に見せたい」「切れ長目に見せたい」など、自分の希望を一番理解しているため、慣れている方はセルフメイクの方が自分の好みに仕上げることができます。
2.普段通りの状態で写真を残せる
普段からご自身でメイクされる方が、他の人にメイクをしてもらう場合、しっくりこないことがあるかもしれません。
また、直してほしいところがあるけど、なかなか気を使って言い出せないという方もいらっしゃると思います。
その場合は、自分が一番納得できるセルフメイクで臨む方が後悔することはありません。
セルフメイクのデメリット

1.薄いメイクになりやすい
前撮りの際は、普段のナチュラルメイクで写真を撮ると、思っているよりも薄く感じてしまうことが多いです。
明るい照明で、華やかな振袖や背景に映えるメイクをする必要があります。
顔色のバランスや、血色感、カラーののせ方など、普段メイクよりも華やかにすると丁度良くなるので、不安な方はプロに任せてみてもいいかもしれませんね!
2.肌トラブルを隠すのが難しい
撮影では、引きの全体写真の他に、寄りのお顔アップの写真も撮影します。
そのため、肌トラブルが上手く隠せていない状態だと、そのまま写真に残ってしまいます。
一生に一度の思い出なので、それは避けたいですよね。
普段はなかなかできないかもしれませんが、撮影の際は丁寧に肌トラブルを隠すと写真映えが良くなります!
3.本当に似合うメイクやイメージに合うメイクがわからない
ブルべ・イエベという言葉は聞いたことがありますか?
人にはそれぞれ似合う色というものがあります。
それをあまり考えずに、メイクをしてしまうと、浮いて見えたり、良さを消してしまうことがあります。
「自分に似合う色が本当にこれなのか?」と迷われる場合は、プロに任せてみると客観的に判断してメイクをしてもらえますので、本当に似合う色が見つかるチャンスかもしれません。
また、希望のイメージがある場合、普段はやったことのないメイクだと難しいかもしれません。
メイクを任せる場合は、希望のイメージの画像があるとスタッフに伝わりやすいのでぜひご用意ください。
セルフメイクのポイント
やはり、セルフメイクがいいと思われる方は、いくつかのポイントをおさえると振袖撮影向きのメイクに仕上げられますのでご紹介します。
まず前提として、『少し濃いかも?』くらいが丁度良いです。
先ほどもご紹介した通り、照明や衣装が加わると普段メイクでは薄く感じてしまいます。
ベースメイク
◉ハイライト・シェーディングで立体感を!
顔がのっぺりと写ってしまうのは避けたいので、ハイライトやシェーディングで陰影をつけましょう。
自分の骨格に合わせて、入れ方を工夫するといいです!
SNSなどで調べてみましょう!
ただ、やりすぎには注意です!
加減に気を付けて、陰影を作っていきましょう。
アイメイク
◉アイシャドウはくすみ系は避けた方が○
くすみカラーのグレーやカーキなどは、目が沈み暗く見えてしまうので避けた方がいいです。
普段のナチュラルカラー(ベージュ・ブラウン)に、ピンク・オレンジ・ボルドー系を入れると華やかになるのでおすすめです!
◉アイラインは引いた方がいい
普段、アイラインをひかないという方も、撮影ではぜひ引いてみてください。
目の印象もはっきりして、バランスが良くなります。
一重・奥二重の方は、特に目尻のラインをしっかり引くのがポイントです。
注意点として、伏し目のカットも撮影するので、目を瞑っても綺麗なメイクを心がけましょう。
アイラインがガタガタだったり、瞼部分に太めに引いていたりすると不自然に見えてしまいます!
◉まつ毛はしっかりカール
まつ毛を上げてマスカラを塗るだけで、目の印象は大きく変わります。
丁寧にしっかりカールを付けて目元を華やかにしましょう。
より目力アップさせたい方は、下まつ毛もマスカラを塗りましょう。
眉メイク
◉眉色を調節
眉毛は髪色よりも少し薄いくらいが丁度良いです。
黒髪の方も、ダークブラウンくらいが垢抜けて見えます。
眉毛が濃い方は、眉マスカラか脱色で少し色を抜くのがおすすめです。
迷った場合は、髪色と瞳の色の間くらいの色を目安にしてみてください!
チーク・リップ
◉色を研究
血色感を出すためには欠かせないチークとリップなので、どちらも必ずつけてください。
色もなるべく揃えましょう。
ローズ系・ピンク系・コーラル系などがありますが、振袖の色やイメージに合わせて、自分に一番似合う色を事前に探しておきましょう!
ここまでお読みいただきありがとうございます。
セルフメイクでも、当店にお任せするのでも、後悔のないようにお好きなほうを選んでくださいね!
不安なことがありましたら、お気軽にご相談くださいませ。
振袖選びのご予約も受付中でございます!
【振袖プラン】
・
・
・
■店舗情報一覧
✿鴻巣店
埼玉県鴻巣市本町8-5-26
いせや:048-540-6888
KOMACHI:048-540-6733
(火・水定休)
✿深谷本店
埼玉県深谷市仲町4-3
いせや:048-571-3161
KOMACHI:048-577-3746
(水曜・第一火曜定休)
✿アリオ深谷店
埼玉県深谷市上柴町西4-2-14
アリオ深谷2F
048-572-8841(年中無休)
✿東松山店
埼玉県東松山市松葉町3-15-13
いせや:0493-59-9371
KOMACHI:0493-59-9381(火・水定休)
✿熊谷八木橋店
埼玉県熊谷市仲町74
八木橋百貨店8F
048-501-1227
(八木橋百貨店の休業日に準ずる※臨時休業日を設けさせていただくことがございます)
✿ファーストコレクション熊谷行田店
埼玉県熊谷市佐谷田1260
048-501-7620
(火・水定休)
✿ファーストコレクション本庄早稲田店
埼玉県本庄市早稲田の杜5-7-2-101
0495-71-4466
(火・水定休)
Instagramは各店で更新中♪
深谷店@komachi_fukaya
ファーストコレクション熊谷行田店@firstcollection
ファーストコレクション本庄早稲田店@firstcollection.h
Tik Tokも更新中!!
いせや呉服店@iseya.komachi
YouTube
いせこまチャンネル
フォロー!いいね!ありがとうございます♪♪
まだお済でない方は是非、よろしくお願いいたします!
≪いせやに併設されているスタジオ≫

いせや・こまち鴻巣店は、
埼玉県の鴻巣駅から徒歩15分ほどの場所にあり
旧中山道の雰囲気ある道沿いにございます( *´艸`)
旧中山道沿いには鴻神社という有名な神社もあり、
とっても風情のある町です☆
当店にお立ち寄りの際はぜひ、
鴻巣の町の雰囲気なども楽しんでいってください(^_-)-☆
いせや・こまち鴻巣店では
振袖レンタル、購入、当日準備、前撮り!!!
すべて承ります!!☆
埼玉県の鴻巣、北本、吉見、桶川、川里、騎西など
様々な地域の方にご利用頂いております!!!!☆
スタッフが全力でお手伝いさせて頂きますので、
わからないこと、不安なことなどございましたら