振袖に描かれている柄について知ろう!【熊谷・八木橋店会場】

みなさま、こんにちは♡
いせや&フォトスタジオKomachi(こまち)熊谷八木橋店です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
いせや&こまち熊谷八木橋店は、埼玉県の熊谷市 熊谷駅北口(正面口)から徒歩15分にある
八木橋百貨店の最上階、8階にある店舗です!
早速ですが、今回は
振袖に描かれている柄
についてご紹介いたします!

牡丹(ぼたん)

牡丹の柄は富貴や幸せのを表しています。
印象的なふっくらとした花弁から豊かさや華やかさを感じますね♪
その大きな花とは反対に、牡丹のつぼみは小さめです。
そのことから「やがて大きく美しくなる」という意味も込められています。
これからの成長を感じさせ、まさに成人式にぴったりの柄です。

桜(さくら)

桜の柄は豊かさや門出を表しています。ほとんどが一斉に花を咲かせることから縁起の良いことの始まりとも考えられています。
日本の国花として知られる桜は春のイメージがありますが、多くの人々に愛されている文様であることから季節を問わず使われています。
『梅』と似ていますが、花びらの先が割れているものが『桜』です。

梅(うめ)

「松竹梅(しょうちくばい)」と言われるように、梅の花には日本を表す花のひとつで、おめでたい柄として、お着物にもよく描かれています。
「長寿」や「忍耐」、「力強さ」などの意味を持ちます。
『桜』と似ていますが、花びらの先が丸くなっているものが『梅』です。

椿(つばき)

最近では、レトロモダン柄としても人気の椿。
椿は、冬の花として知られていますが、振袖の柄としては、季節を問わず着用できます。
また、1年を通して葉っぱが青々としている生命力から「明るい未来」や「永遠の美しさ」などの意味をもちます。

菊(きく)

日本の国花とされているお花です。
皇室の御紋としても使われており、日本のパスポートにも国の紋章として使用されています。
菊には、「厄除け」や「無病息災」などの意味や、「邪気を払う」縁起の良い高貴な花とされています。

薔薇(ばら)

薔薇は色によってさまざまな意味が込められています。
よく使われる赤・白・ピンクを例に挙げると、赤は愛や情熱、白は清純、ピンクは上品さや淑やかさといった意味があります。
当店にも薔薇の描かれた振袖は多く、ゴージャスな雰囲気がお好きなお嬢様にお選びいただくことが多いです。

松(まつ)

松は一年を通して緑を保ち、寿命が長いことから、長寿と不老不死の象徴とされています。
堂々とした松の姿は、高貴で風格のある印象を与えます。
また、 古典柄の振袖によく用いられ、格式高い雰囲気を演出します。
おめでたい意味合いを持つため、成人式という人生の節目にふさわしい柄です。

蝶(ちょう)

「可憐な姿」や、「不老不死」の象徴とされてきたことから、美しさや長寿を表しているともされています。
また、幼虫から蝶に成長をしていくことから「健やかな成長を願う」という意味もあります。
蝶は大きく描かれていることが多いので、華やかな印象を与えてくれます♪

御所車(ごしょぐるま)

御所車は、平安時代の貴族が乗っていた牛車を文様化したもので、振袖の柄としては格式が高いです。
「高貴さ」や、「優雅さ」の意味を持ち、振袖に華やかさを与えてくれる柄です♪

手毬(てまり)

丸い形からとって「何事も丸くおさまりますように」という願いが柄に込められています。
この丸みが女性らしさや可愛らしさを象徴する柄です。
ふんわりとした可愛らしい雰囲気がお好きなお嬢様に選ばれることの多い柄です。
おまけ
私の二十歳の集い(成人式)はいつ?
これから成人式を予定しているお嬢様、ご家族様へ、自分が何年の成人式に参加するのか分からない!とならないように、対象年度をお教えいたします♡♡♡
生まれ年 | 成人式年度 |
平成17年 (2005年) 4/2 ~ 平成18年 (2006年) 4/1 | 2026年 1月 |
平成18年 (2006年) 4/2 ~ 平成19年 (2007年) 4/1 | 2027年 1月 |
平成19年 (2007年) 4/2 ~ 平成20年 (2008年) 4/1 | 2028年 1月 |
平成20年 (2008年) 4/2 ~ 平成21年 (2009年) 4/1 | 2029年 1月 |
平成21年 (2009年) 4/2 ~ 平成19年 (2010年) 4/1 | 2030年 1月 |
いかがでしたか??
これから成人式準備をされるお嬢様のの参考になると嬉しいです♪
「FURISODE14」は
✿数量限定✿
振袖フルセットレンタルがどれでも選び放題で、14万円(税込)均一です!
早い者勝ちとなっておりますので、お早目のご来店でより多くのお振袖のなかからご自身の一枚をお探しいただけます!
WEBからの事前予約はQUOカード1000円分プレゼント! /
♡八木橋百貨店の中にある店舗だからできること♡
いせや&こまち熊谷八木橋店のみ!
バーコード決済も可能です!
現金、クレジットカード決済の他、商品券、
PayPay (ペイペイ)、クマPAY、d払い、auPAY、楽天Payなど
各種バーコード決済でのお支払いに対応しております!
また、八木橋百貨店の専用ポイントカード、カトレアカード等お持ちの方は、ポイントをご利用してのお支払いや、さらにポイントを付けることも可能です!
お衣裳のレンタルや、お写真を購入する際にご活用いただけます♪
八木橋専用ゴールドカードも!ご利用可能ですので、お持ちの方はご利用くださいませ♪
詳しくは、いせや&こまち熊谷八木橋店にてお問合せ下さいませ♡
■ FURISODE14 取り扱い店舗
✿いせや&こまち熊谷八木橋店
埼玉県熊谷市仲町74
八木橋百貨店8F
営業時間/八木橋百貨店に準ずる
TEL/048-501-1227
(当面の間、火曜定休)
Instagram:八木橋店@komachi_yagihashi
✿いせやアリオ深谷店
埼玉県深谷市上柴町西4-2-14
アリオ深谷アリオモール2F
営業時間/10:00~21:00
TEL/048-572-8841
年中無休
Instagram:いせやアリオ深谷店@iseyaario
こまち八木橋店は、2025年の5月で創業150周年を迎える、いせや呉服店のグループです♪
深谷市、熊谷市、行田市など多くの地域の方がご来店頂ける呉服店兼、フォトスタジオとして
たくさんのお客様に素敵な思い出作りのお手伝いをさせていただきます!
八木橋百貨店の中にある店舗なので気軽にお立ち寄り可能です♡
ぜひお問合せ下さいませ♪