今こそ振袖選びのタイミング!よくある質問に答えます!鴻巣店

皆様こんにちは。
いせや鴻巣店店長の大野と申します。
今回は、お振袖選びの際に、お嬢様やご家族様からよく聞かれる質問にお答えさせていただきます。
皆様も、「前から気になっていたけど、誰に聞けばいいんだろう…?」
そんな質問・疑問があるのではないでしょうか?
そんな時はいつでもお気軽にいせや鴻巣店にお問い合わせください。
どんな質問も大歓迎でございます。
それでは「よくある質問」を詳しくご紹介させていただきます。
お振袖選びの参考にしていただけましたら幸いです。
【こちらのブログもおすすめです】
振袖選びでよくある質問とは?

いせや鴻巣店で、振袖選びの時にお嬢様やご家族様からよく聞かれる質問にお答えさせていただきます。
・振袖を選びにいくときの事前の注意点は?
・振袖を早く選ぶと好みが変わってしまいそう…
・早く振袖を選ぶと後から新作が出てくるのでは?
・自分に似合う振袖が分からない…。
それではひとつずつ詳しくご紹介させていただきます。
振袖を選びにいくときの事前の注意点は?
事前の大きな注意点は特にありません。
購入プランやレンタルプランをご希望の場合、ご持参いただきたいものもございませんので、普段お出かけをするときのように、お気軽に遊びにいらしてくださいね。
あえて注意点をあげるとしたら服装です。
お嬢様には、洋服の上から振袖を試着していただきます。
フードのついたパーカーや、厚手の生地の洋服ですと、着ぶくれしてしまいます。
また、タートルネックのお洋服ですと、首元から見えてしまい、振袖らしく着こなすことが出来ません。
洋服の上から振袖を試着しやすい格好でお越しくださいね。
また、お母様やお姉様のお振袖を使用する場合は、振袖はもちろん、袋帯や小物も含めて全てご持参いただいた方がスムーズです。
一度ご試着していただき、点検をさせていただきます。
寸法があっていなかったり、シミがある場合もございます。
長期保管の場合は、匂いも気になることもあります。
さらに、小物などのコーディネートを変更する方も多くいらっしゃいます。
以上2点が注意点となります。
振袖を早く選ぶと好みが変わってしまいそう…
今では高校3年生の時期から振袖選びが始まります。
成人式当日のお支度はご成約順となっている為、振袖選びも年々早くなっています。
その為、最近とてもよく聞かれる質問です。
ご安心ください。
私自身も高校3年生の終わりに振袖を選びましたが、今でも全く後悔しておりません。
振袖選びでは、様々な色・柄の振袖を何枚も試着していただき、後悔のないように丁寧に進めていきます。
袋帯や小物も同様に、何パターンも試して、お嬢様・ご家族様とご相談しながら選びます。
毎年約200名のお嬢様のコーディネートを担当させていただいておりますが、振袖を選びなおすお嬢様はほとんどいらっしゃいません。
ただ、振袖を変えたくなったら変更はいつでも可能ですから、お気軽におっしゃってくださいね。
早く振袖を選ぶと後から新作が出てくるのでは?
振袖や袋帯、帯締め・帯揚げなどの小物類は、いつ新作が出るというより、日々新しいものを入荷しており、常に新しいものをご覧いただくことができます。
振袖は日本の伝統文化ですから、洋服みたいに1年で流行が様変わりすることはありません。
逆に言うと「変わらない」ことが伝統たる所以だと思います。
ですから、安心して振袖を選びたいときに、お気軽にご来店ください。
また、いせや鴻巣店には、常に色・柄を問わず、種類豊富に様々な振袖がございます。
特にレンタルの振袖は、新作のファーストレンタルも含めると、常に約500枚以上の振袖があるんですよ!
いっぱいありすぎて迷っちゃうかもしれませんね。
迷った中で最高の一枚を見つけたら、その振袖には愛着もわいちゃいますよ!
自分に似合う振袖が分からない…。
成人式は一生に一度ですから、まわりの友人から似合っているな!と思ってもらえる振袖を着たいですよね。
私も自分の振袖選びの時には、そう思っていました。
プロとして、お嬢様に似合うコーディネートを全力で提案させていただきます。
ほとんどの方は振袖選びは初めてで、振袖自体を試着するのも初めての方が大半です。
だからこそ、プロのコーディネーターが存在するのです。
洋服を選ぶのとは、また違ったルールがあります。
私達スタッフは、常に新しいコーディネートを学んでいますので、安心して相談してくださいね。
また、お嬢様に似合うコーディネートにするには、振袖はもちろん、小物選びも大切です。
「小物は大物!」こんな言葉があるくらい大切なんですよ!
その為、振袖選びで悩んだら、「似合うか似合わないか」も大切ですが、「お嬢様がどっちを着たいか」が優先だと思います。
お嬢様が着たい振袖を、お嬢様に似合うようにコーディネートさせていただきます。
振袖だけでなく、袋帯や小物類も100種類以上ございますので、楽しみながら進めていきましょうね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
いせや鴻巣店では、毎日たくさんのお嬢様にお振袖選びにお越しいただいております。
そして、常に新作の振袖や振袖、小物を入荷し、種類豊富に取り揃えております。
おひとりおひとりに寄り添い、お嬢様のお好みに合ったとっておきの1枚を見つけます。
今回ご紹介させていただいた質問以外にも、聞いてみたい質問等ございましたら、いつでもいせや鴻巣店大野宛にご連絡くださいね。
皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
・
・
・
■店舗情報一覧
✿鴻巣店
埼玉県鴻巣市本町8-5-26
いせや:048-540-6888
KOMACHI:048-540-6733
(火・水定休)
✿深谷本店
埼玉県深谷市仲町4-3
いせや:048-571-3161
KOMACHI:048-577-3746
(水曜・第一火曜定休)
✿アリオ深谷店
埼玉県深谷市上柴町西4-2-14
アリオ深谷2F
048-572-8841(年中無休)
✿東松山店
埼玉県東松山市松葉町3-15-13
いせや:0493-59-9371
KOMACHI:0493-59-9381(火・水定休)
✿熊谷八木橋店
埼玉県熊谷市仲町74
八木橋百貨店8F
048-501-1227
(八木橋百貨店の休業日に準ずる※臨時休業日を設けさせていただくことがございます)
✿ファーストコレクション熊谷行田店
埼玉県熊谷市佐谷田1260
048-501-7620
(火・水定休)
✿ファーストコレクション本庄早稲田店
埼玉県本庄市早稲田の杜5-7-2-101
0495-71-4466
(火・水定休)
Instagramは各店で更新中♪
深谷店@komachi_fukaya
ファーストコレクション熊谷行田店@firstcollection
ファーストコレクション本庄早稲田店@firstcollection.h
Tik Tokも更新中!!
いせや呉服店@iseya.komachi
YouTube
いせこまチャンネル
フォロー!いいね!ありがとうございます♪♪
まだお済でない方は是非、よろしくお願いいたします!
≪いせやに併設されているスタジオ≫

いせや・こまち鴻巣店は、
埼玉県の鴻巣駅から徒歩15分ほどの場所にあり
旧中山道の雰囲気ある道沿いにございます( *´艸`)
旧中山道沿いには鴻神社という有名な神社もあり、
とっても風情のある町です☆
当店にお立ち寄りの際はぜひ、
鴻巣の町の雰囲気なども楽しんでいってください(^_-)-☆
いせや・こまち鴻巣店では
振袖レンタル、購入、当日準備、前撮り!!!
すべて承ります!!☆
埼玉県の鴻巣、北本、吉見、桶川、川里、騎西など
様々な地域の方にご利用頂いております!!!!☆
スタッフが全力でお手伝いさせて頂きますので、
わからないこと、不安なことなどございましたら